白屋八幡神社 参拝記録 (天地悠久さん)

白屋八幡神社の参拝記録(天地悠久さん)
かつて「吉野郡川上村大字白屋」にあった集落と社が、「大滝ダム」建設工事の途中に地すべりをお越したため移転されています。それが当社のことであり、移転は2009年。「白屋」集落は、「泊」集落に鎮座する丹生川上神社 上社から「吉野川」を挟んだ向かい側集落。標高400m余りのところに「八幡神社跡」というのがあるようですが、当社旧社地と思われます。創建は延喜元年(901年)創建。明治に山之神神社と横山神社(春日神社と改称)とを合祀したと伝わります。

おすすめ度:
参拝日:2020年7月21日 00:00

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)