神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 霊鷲山 極楽寺の写真1
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 霊鷲山 極楽寺の写真2
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 霊鷲山 極楽寺の写真3
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 霊鷲山 極楽寺の写真4
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 霊鷲山 極楽寺の写真5
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 霊鷲山 極楽寺の写真6
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 霊鷲山 極楽寺の写真7
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 霊鷲山 極楽寺の写真8
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 霊鷲山 極楽寺の写真9
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 霊鷲山 極楽寺の写真10
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 霊鷲山 極楽寺の写真11
 4.1

霊鷲山 極楽寺  (ごくらくじ)


神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
6
しゅんさん
2024年2月19日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
21
1988Wanderersさん
2024年1月7日 21:40
${row.jbName}の御朱印1
43
にしやんさん
2023年9月18日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
43
はじめさん
2023年8月19日 11:51
${row.jbName}の御朱印1
41
達也さん
2023年7月16日 10:00
${row.jbName}の御朱印1
42
sshimiさん
2023年6月17日 11:55

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

${row.jbName}の参拝記録
2
173
🤗あんこさん
★★★★★ 参拝日:2021年4月3日 00:00
駐車場無し 直書き対応してくださいました🤗 ドラマ『最後から二番目の恋』で何度も出てくるこちらのお寺の名前の駅🚉ホントに目の前でした❣️
もそもそ🤗さん
★★★★★ 参拝日:2021年4月3日 00:00
キョンキョンのドラマの撮影地!風情あるお寺さんだと思いました!😃

のむさん
参拝日:2000年4月8日 00:00

${row.jbName}の参拝記録
1
100
でこポンさん
★★★★★ 参拝日:2022年8月10日 10:50

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス 江ノ島電鉄線極楽寺 徒歩1分
御朱印授与時間
電話番号 0467223402
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 釈迦如来
宗派 真言律宗
創建・建立 正元元年(1259)
由来 [ 極楽寺 ]

・創建と北条重時公

13 世紀中頃、正永和尚が深澤の地に極楽寺の建立を計画されますが、志半ばで亡くなられた。知遇のあった北条重時公が寺領狭小のため移建を考えられます。そこで良観律師忍性菩薩に相談すると、鎌倉南西の地獄谷の地を、三方を山に囲まれ南に開けた仏法興隆に相応しいと選ばれ、重時公はここを移建の地に定める。
重時公( 1198 ~ 1261 )は、執権泰時公の弟にあたり、 33 歳で六波羅探題として上洛。以降宝治元年( 1247 )まで様々な問題を処理し、『新勅撰和歌集』に入集、勅撰歌人ともなります。同年、宝治の合戦を機に鎌倉に戻り執権補佐の連署に就任し幕府を支えます。康元元年( 1256 )覚念上人を戒師として出家しましたが、弘長元年( 1261 ) 11 月 3 日亡くなりました。この時、極楽寺は建立中でしたが子息の長時・業時公が造営を続け、金堂を中心に七堂伽藍と数多くの堂塔が建立されました。

・開山忍性菩薩

建保五年( 1217 ) 7 月 16 日、忍性菩薩良観律師は大和国屏風里に誕生し、 11 歳で信貴山にて学び、 16 歳で母の逝去により出家し、西大寺興正菩薩叡尊律師に就かれる。文永四年( 1267 ) 8 月、請われて極楽寺開山長老として入山される。弘安四年( 1281 )蒙古襲来には幕命により稲村ヶ崎で敵国退散の祈祷をおこなう。生涯にわたり律を講じ、寺院を修造し、橋を架け、道を開き、井戸を掘るなど人々の為に尽くされる。また寺内には癩宿や薬湯室・療病院を、さらに牛馬の為の施設である馬病屋を建てられた。嘉元元年( 1303 ) 7 月 12 日、この極楽寺に於いて入滅された。

・変遷

元弘三年( 1333 )の鎌倉攻めで門前が戦場になり伽藍に被害を受けたものの、元の如く勅願寺の綸旨を受けます。室町時代には毎年の鎌倉御所の参拝や諸課役免除など一定の保護は受けていたようですが、寺領の減少は既に始まっていたと思われます。その後は度重なる火災や震災の被害を受け、講堂を移転して金堂にするなど伽藍の整備統合が行われ、幾度かの勧進復興を経て現在の姿に至っています。

― パンフレット「極楽寺」より抜粋 ―
神社・お寺情報 東国花の寺・鎌倉1番札所
鎌倉三十三観音・第22番札所
相模二十一箇所・第14番札所
鎌倉二十四地蔵・第20番札所
鎌倉二十四地蔵・第21番札所
鎌倉十三仏・第12番札所

● 文化財(寺宝)
・釈迦如来立像(重文)
・十大弟子立像(重文)
・釈迦如来坐像(重文)
・不動明王坐像(重文)
・極楽寺忍性塔(重文)
・極楽寺五輪塔(重文)
その他 多数
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】zx14r
【 最終 更新日時】2024/04/06 11:27:39
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  石牛(撫で牛)  苺神社  井相田宝満宮  屋形原老松神社  平原宝満神社  畑詰地禄神社  雑餉隈恵比須神社  寶塔神社  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  上大利老松神社  仲島地禄神社  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  水剣社(仏通寺内)  天神社(箕田氷川八幡神社境内)  神社  記念宮  稲荷社(三ツ木神社境内)  誓願之塔  秋葉神社  大崎太子堂  日吉神社  岩本大明神(天形星神社境内)  大杉神社(大宮神社境内)  富士浅間神社(大蔵神社境内)  西宮神社  石神神社(上湯川稲荷神社境内)  川裾神社(神谷神社境内社)  阿夫利神社(稲荷神社境内)  香取社・鹿島社(姫宮神社境内)  神社(名称不明)  御嶽神社  琴平神社  神明神社(日枝神社境内)  布吾彌神社  雷神社  日本山妙法寺  胡録神社  庚申塚(下仙川村辨天坂)  常楽寺金比羅神社  湯屋谷辨財天社  舩玉稲荷神社  圓通山玉泉寺観音堂  稲荷社・菅原社(碓氷峠熊野神社境内末社)  市姫神社(大寳八幡宮境内)  三峰神社(深志神社境内社)  入間川神社(八幡神社境内)  稲荷神社(日吉大神荒神社境内社)  正乗院不動尊  藤森稲荷  本宮神社遥拝所  河岸方稲荷(宝珠花神社境内社)  廣瀬社(青海神社境内社)  横山神社  稲荷神社(増富香取神社境内社)  金鑽神社  阿波天満宮(若宮八幡宮境内)  岸本神社  百草八幡神社境内社  火守神社(揖夜神社境内社)  茨木神社御旅所  天満神社  比和神社  若宮神明社伊勢神宮遥拝所  馬頭山宝蔵院  山神社(鏑八幡神社境内社)  上貫気別神社  長松山清浄院不動堂  天神社  稲荷社(隣松寺)  御嶽神社  瀧王子稲荷神社  大山阿夫利神社分霊社  忠霊塔(今井神社境内碑)  慈母子育観音  五社八幡神社  桑野宮(開成山大神宮)  稲荷神社  白太夫社  得利稲荷神社  淀川神社(大谷稲荷神社)  丸山神社  石田の道祖神(石田子安神社敷地の外側)  紀之国稲荷  伊勢神社(境香取神社)  馬橋辨財天厳島神社  三谷稲荷社(水車稲荷社)  進功霊社(土津神社末社)  神明宮(馬場都々古別神社境内社)  八幡宮  子育地蔵尊(龍雲寺境内)  善光寺堂(九品院内)  吾妻社(龍峰寺境内)  香取神社(河原代)  彌榮稲荷大神  秋葉神社(上祖師谷神明神社) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)