埼玉県川越市小仙波町1-20-1 星野山 無量寿寺 喜多院の写真1
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 星野山 無量寿寺 喜多院の写真2
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 星野山 無量寿寺 喜多院の写真3
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 星野山 無量寿寺 喜多院の写真4
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 星野山 無量寿寺 喜多院の写真5
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 星野山 無量寿寺 喜多院の写真6
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 星野山 無量寿寺 喜多院の写真7
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 星野山 無量寿寺 喜多院の写真8
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 星野山 無量寿寺 喜多院の写真9
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 星野山 無量寿寺 喜多院の写真10
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 星野山 無量寿寺 喜多院の写真11
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 星野山 無量寿寺 喜多院の写真12
 4.2

星野山 無量寿寺 喜多院  (せいやさん むりょうじゅじ きたいん)


埼玉県川越市小仙波町1-20-1

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
3
山ちゃん195さん
2024年4月6日 00:02
${row.jbName}の御朱印1
3
赤井シュウさん
2024年3月25日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
4
おがおが1262さん
2024年3月23日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
1
ひとくんさん
2024年3月16日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
7
明美さん
2024年3月10日 22:02
${row.jbName}の御朱印1
7
まーさんさん
2024年2月11日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

${row.jbName}の参拝記録
2
304
しんすけさん
★★★★★ 参拝日:2017年10月14日 00:00

パスカルさん
★★★★★ 参拝日:2023年12月10日 13:49


トレンドさん
参拝日:2021年1月16日 14:39

goodcheerさん
★★★★★ 参拝日:2021年1月16日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県川越市小仙波町1-20-1
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 西武新宿線本川越 徒歩10分
御朱印授与時間
電話番号 049-222-0859
FAX番号 049-222-0982
公式サイトURL https://www.kawagoe.com/kitain/
御本尊 慈恵大師(元三大師)
宗派 天台宗
創建・建立 天長7年(830年)
由来 天台宗川越大師喜多院は、仙芳仙人の故事によると奈良時代にまでさかのぼるかもしれません。伝えによると仙波辺の漫々たる海水を法力により除き、そこに尊像を安置したといいますが、平安時代、淳和天皇の勅により天長7年(830)慈覚大師円仁により創建された勅願所であって、本尊阿弥陀如来をはじめ不動明王、毘沙門天等を祀り、無量寿寺と名づけました。

その後、元久2年(1205)兵火で炎上の後、永仁4年(1296)伏見天皇が尊海僧正に再興せしめられたとき、慈恵大師(元三大師)をお祀りし官田50石を寄せられ関東天台の中心となりました。

正安3年(1301)後伏見天皇が東国580ヶ寺の本山たる勅書を下し、後奈良天皇は「星野山-現在の山号」の勅額を下しました。更に天文6年(1537)北条氏綱、上杉朝定の兵火で炎上しました。

慶長4年(1599)天海僧正(慈眼大師)は第27世の法灯を継ぎますが、慶長16年(1611)11月徳川家康公が川越を訪れたとき親しく接見しています。そして天海の意見により寺領4万8000坪及び500石を下し、酒井備後守忠利に工事を命じ、仏蔵院北院を喜多院と改め、又4代徳川家綱公のとき東照宮に200石を下すなど寺勢をふるいました。

寛永15年(1638)1月の川越大火で現存の山門(寛永9年建立)を除き堂宇はすべて焼失しました。そこで3代将軍徳川家光公は堀田加賀守正盛に命じてすぐに復興にかかり、江戸城紅葉山(皇居)の別殿を移築して、客殿、書院等に当てました。家光誕生の間、春日局化粧の間があるのはそのためです。その他慈恵堂、多宝塔、慈眼堂、鐘楼門、東照宮、日枝神社などの現存の建物を数年の間に相次いで再建し、それが今日文化財として大切に保存されています。

尚、明治維新の神仏分離令からは東照宮、日枝神社は別管理となっています。
神社・お寺情報 別称:川越大師
札所:関東三十六不動・第28番
   小江戸川越七福神「大黒天」

関東の三大師

● 文化財
・客殿 書院 職人尽絵図屏風(重文)
・慈恵堂 多宝塔(県文)

五百羅漢像は天明2年(1782)から文政8年(1825)にかけて建立されたそうです。
例祭日
神紋・寺紋 丸に二つ引き
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2023/08/18 18:30:13
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

山乃神神社  東光寺  劔靈大權現  塩原地禄神社  清水日吉神社  西天神  竹下地禄神社  深田阿蘇神社  羽黒大明神(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  宇賀神社今宮  愛宕神社  蝦蟆財神  烏森稲荷神社  社宮司神社  祖霊社(諏訪神社下社境内社)  金比羅大神  北浜神明神社  弁財天  観音堂  矢先神社(聖神社 境内社)  浅間天神(古櫃神社境内)  筑波神社(大神神社境内)  天満宮  正一位稲荷神社  白山神社  白山宮  合祀社(柳島氷川神社境内)  八幡神社 (根羽村中野信玄塚)  熊野神社(神明神社境内)  伏見稲荷大明神  厳島神社(玉造稲荷神社境内末社)  慶傅寺 地蔵尊  稲荷大明神  道主命神社(伊佐須美神社境内社)  元木菅原神社  地蔵菩薩(三日市町)  第六天神社  水無月神社(日吉神社境内社)  石光寺 弥勒堂  宿神社(鴻神社境内)  合祀殿(鴻神社境内)  八剣山大権現(鷲宮神社境内)  末廣稲荷神社  山ノ神  薬師寺 南門  祐徳住吉稲荷神社(住吉神社境内社)  金比羅社・宇須売社(刺田比古神社)  御射山三社御符社  白辰大神(浪速神社境内)  秋葉山  忠魂碑(熊野神社境内碑)  八幡社(下祖師谷神明社境内社)  妙法堂  神明神社  安倍晴明公嵯峨御墓所  八坂神社  櫻宮神社  小金井稲荷神社  心光院  思兼神社(八幡神社境内)  戸川神社  四天王寺 用明殿  金城稲荷(稲積神社境内)  前田稲荷神社  御嶽神社  三社神社(白鳥神社境内社)  石鎚神社 禊場  三方荒神社(宇美神社境内社)  松梅大明神  稲荷神社  北之神宮社(しあわせ神社境内)  八幡神社(熊野神社末社)  喜宝寺(阿弥陀堂)  長野金比羅社  鶴林寺 行者堂  八幡神社  楠牟礼神社(楠牟礼大明神)  顕國魂八幡神社  正一位稲荷大明神(本村八王子神社境内社)  阿波天満宮(若宮八幡宮境内)  卜方神社(吉備津彦神社境内社)  藻岩神社  八千戈神社  弁天町弁財天  蒼前神社(櫛引八幡宮境内社)  稲荷神社(白潟天満宮境内社)  妙性寺  岩船地蔵堂  靖国神社  出雲神社  相馬妙見神社  原澤御嶽山神社  山神社  若宮神明社伊勢神宮遥拝所  山神神社(談山神社)  美和神社  実行教惟神名古屋教会(参神社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)