みんなの御朱印
10
ハルカさん
2022年7月30日 00:00
34
空海和尚さん
2019年10月29日 00:02
30
里さん
2019年9月20日 00:00
20
たろささん
2019年9月11日 12:00
14
たろささん
2019年9月11日 12:00
22
すみれさん
2019年8月1日 13:55
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
兵庫県神戸市灘区船寺通2-1-25 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス |
阪神電鉄「阪神大石駅」南側を西へ100m徒歩1分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
078-861-5295 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
八幡大神(はちまんおおかみ)
天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
春日大神(かすがおおかみ) |
創建・建立 |
仁和4年(西暦888年) |
旧社格 |
村社 |
由来 |
神功皇后が三韓遠征よりの帰途、当地近海を過ぎようとした時、海上暴風波浪となったため、暫く船を繋いで風波の和らぐのを待って出航したという。
当地は、古くから瀬戸内海の海上交通の要所、東海道の要路であり、地理的に重要地点であるに加え、「河原」という地名が示す如く、都賀川の川原で治水が不充分なため、仁和4年(888年)に京都の石清水八幡宮の御分霊を勧請し、東向きに社殿を建て諸々の災除けを祈願したという。
永保2年(1082年)に八幡太郎義家が近海を航行中、海上に光るものがあり、不審に思ってその光を追ってゆくと何時しかこの船寺の岸に着いた。
土地の人々から神功皇后の故事を聞き感動し、家臣の都賀野公文に命じて天照大神を祀ったという。
更に、寛治2年(1088年)に立派な社殿を建立し、この頃から「東向八幡宮」と称するようになった。
正平17年(1362年)に、都賀野行家が奈良の春日大神の御分霊を迎えて祀り、寛文8年(1668年)の増改築時には4代将軍徳川家綱が拝殿を寄進した。
昭和20年(1945年)の空襲で全焼したが、同41年(1966年)社殿再建。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
11月第1日曜日 秋季例祭 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】龍太郎
【
最終
更新日時】2018/07/24 18:27:28
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。