岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真1
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真2
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真3
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真4
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真5
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真6
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真7
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真8
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真9
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真10
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真11
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真12
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真13
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真14
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真15
岡山県倉敷市本町12-1 阿智神社の写真16
 4.0

阿智神社  (あちじんじゃ)


岡山県倉敷市本町12-1

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
2
sakura-miyukiさん
2024年4月12日 10:51
${row.jbName}の御朱印1
2
sakura-miyukiさん
2024年4月12日 10:51
${row.jbName}の御朱印1
2
sakura-miyukiさん
2024年4月12日 10:51

${row.jbName}の御朱印1
1
Samuel さん
2024年3月13日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
3
軍畑先輩さん
2024年3月10日 14:30
${row.jbName}の御朱印1
3
福耳さん
2024年2月10日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

miyumikoさん
★★★★ 参拝日:2023年2月15日 11:15

のぶちゃんさん
参拝日:2022年12月4日 12:04
美観地区にあり、結構急な階段を登ると更に還暦坂なる健康六十一段なる石段が、登りきるとちょっとした達成感。市内を見渡せる景色と立派なご本殿が待ちかまえています。

くみ( ≧∀≦)ノさん
参拝日:2020年9月16日 12:35

じゃすてぃさん
★★★★ 参拝日:2019年8月21日 15:50
倉敷総鎮守。県社。 鳥居参道は南側。 駐車場は南側の鳥居から坂道を上がった境内にありましたが、知らなかったので観光駐車場に止めて歩いてきました。 小高い場所にご鎮座。 石段は200段弱あり、一の鳥居から境内までは歩いて5分ほどです。 とても美しく保たれた境内に、立派なご社殿。 歴史を感じるご本殿に磐座。 景色も良く、素敵なお社です。 兎のデザインのオリジナル御朱印帳(初穂料・御朱印込¥1,500-)が、とても可愛らしく分けていただきました。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 岡山県倉敷市本町12-1
五畿八道
令制国
山陽道 備中
アクセス 倉敷駅から南東へ徒歩15分
御朱印授与時間
電話番号 086-425-4898
FAX番号 086-427-9230
公式サイトURL https://achi.or.jp/
御祭神 多紀理毘賣命多岐都比賣命市杵嶋比賣命
創建・建立
旧社格 県社
由来  倉敷の古名は「阿知」であり、当社は倉敷総鎮守の神社である。 これは、日本書紀応神記(4世紀)に「阿知使主(あちのおみ)が韓国より17県の人達を率いて帰化してきた」とあり、阿知使主の一族がこの地に住み着いて、養蚕・絹織・縫製・鉄文化等の先進技術を伝え、広め、大いに栄えたことに由来している。 また、社記には神功皇后三韓征伐の途中、暗闇に航路を見失われ宗像三女神に祈願された時に、三振りの剣が雷鳴と共に天空から明るく輝いてこの地に降ったため、応神天皇の御代に妙剣宮(妙見宮)と称してこれを祀ったと記されている。 古来この一帯は吉備の穴海と称され、内海深く湾入し社地は内亀島という小島であったため、海の交通交易の守護神である宗像三女神を奉斎したとも伝えられている。 室町末期、慶長、元和の頃から祭祀は当地草分けの有力者の木綿襷組(ゆふだすきぐみ)が交代執行し、江戸中期に観竜寺の別当が管理し、神仏混淆して明治に至ったが、同2年神仏分離令により妙見宮を阿智神社に復号した。 当社は倉敷の中心部、美観地区の鶴形山の頂上にあり、広い境内には蓬莱思想に基づいた日本最古の鶴亀様式の古代庭園とも伝えられる天津磐境の他、盤座・磐境が点在し、中腹の斎館の風雅な庭には陰陽の盤座のほか水琴窟もある。また、能舞台、絵馬殿、芭蕉堂等もあり、本殿北側の「阿知の藤」は曙藤では日本一大きく古く、倉敷市の市花でもあり、県の天然記念物に指定されて、毎年5月5日の藤祭には多くの人で賑わう。
神社・お寺情報
例祭日 5月5日 : 藤祭5月第3土・日曜日 : 春季例大祭10月第3土・日曜日 : 秋季例大祭
神紋・寺紋 左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】さすらいきゃんぱ
【 最終 更新日時】2023/06/20 20:44:06
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

松尾神社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  桜ケ丘老松神社  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  十六神社  鶴田老松神社  屋形原佐谷神社  中尾恵比須神社  七夕龍神(千代神社内)  平原宝満神社  雑餉隈恵比須神社  小楠公御墓所  釜蓋地禄神社  照天神社  筒井宝満神社  甲植木若八幡宮  炭焼貴舩神社  勝淵神社  御嶽神社  上渋垂諏訪神社  地神塔(熊野神社境内塔)  立岩神社  香取神社(鹿島神社境内)  白山神社  乾隆神社  開眼神社  熊野神社(神明神社境内)  大日堂  生目大明神  山王社  下恩方秋葉神社  下恩方熊野神社  慶傅寺 地蔵尊  八幡山無量壽院泉福寺  元宮神社(新倉氷川八幡神社境内)  護國神社(北東本宮小室浅間神社境内)  安田稲荷  相模稲荷大明神  伊奈稲荷神社  鷲宮神社(敷島神社境内)  雷電宮(蓮谷稲荷神社境内)  善女龍王社  大六天龍王(扇三嶋神社境内)  正一位稲荷大明神  稲荷神社  岐神社  胎内神社  弁財天(鶴羽根神社境内)  奥宮龍穴(御手洗神社本殿裏)  石宮龍王(御津宮境内社)  妙法堂  神馬舍(三嶋大社境内)  嶋門神社  出雲大社風早分教  小金井稲荷神社  御許権現社  蓮福寺  天満天神社(稲積神社 境内)  姫の宮(田村神社境内社)  八坂神社(熊野大神社境内社)  稲荷神社(八幡神社境内社)  日枝神社  日枝社  天満宮(杉山神社境内社)  俊光将軍社(有玉神社境内社)  福満子稲荷(貴菅神社境内)  淺間社  南方神社(川北南方神社)  宮原祇園神社(廣峰神社)※小国両神社境内社  神道修成派大元祠  総持寺開基・山蔭中納言御廟  重軽神(櫛引八幡宮境内社)  白山姫神社(鳥海山大物忌神社末社)  観音堂  日枝神社  地蔵尊  旧圓蔵院  富浦神社  四社神社  東幌別八幡神社  聖徳太子社  七幸神社  山科神社  大頭龍神社(愛宕神社)  鹿島神宮要石  芽呂神社  来迎山摂取院阿弥陀寺  長松山清浄院不動堂  錦春稲荷神社  龍神社(天満社境内)  稲荷社  古峰神社  慈母子育観音  山王神社(藤沢市長後)  日本六社 大山祀神社・熊野大社・高良大社・多度大社・南宮神社・気多大社、丹波稲荷社(瀧宮神社)  岩戸分神社(出羽三山神社)  義家神社(熊野大社)  皇大神社(熊野大社) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)