北海道函館市上湯川町2番1号 高穂神社の写真1
北海道函館市上湯川町2番1号 高穂神社の写真2
北海道函館市上湯川町2番1号 高穂神社の写真3
北海道函館市上湯川町2番1号 高穂神社の写真4
北海道函館市上湯川町2番1号 高穂神社の写真5
北海道函館市上湯川町2番1号 高穂神社の写真6
北海道函館市上湯川町2番1号 高穂神社の写真7
北海道函館市上湯川町2番1号 高穂神社の写真8
北海道函館市上湯川町2番1号 高穂神社の写真9
北海道函館市上湯川町2番1号 高穂神社の写真10
 4.1

高穂神社  (たかほじんじゃ)


北海道函館市上湯川町2番1号

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
2
二代目無宿さん
2024年4月11日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
15
てるさん
2023年10月29日 15:52
${row.jbName}の御朱印1
9
びっぐ⭐︎む〜んさん
2022年10月23日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
5
海未ちゃん推しさん
2022年10月22日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
21
ゆみさん
2022年5月4日 14:00
${row.jbName}の御朱印1
30
リョウさん
2021年8月16日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

Totoroさん
★★ 参拝日:2020年11月13日 00:00

ケンイチさん
★★★★ 参拝日:2023年1月1日 12:30
元日にお参りさせていただきました。地元の方が多数初詣に来ていました。 御神水をいただきました。

ゆみさん
参拝日:2022年5月4日 02:00

リョウさん
★★★★★ 参拝日:2021年8月16日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 北海道函館市上湯川町2番1号
五畿八道
令制国
 
アクセス 函館市電湯の川線湯の川 徒歩20分
御朱印授与時間
電話番号 0138-59-0167
FAX番号
公式サイトURL http://www.shinto-taikyo.org/jinjya_kyokai/takaho/takaho.htm
御祭神 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
霧島大神(きりしまのおおかみ)
稲蒼魂大神(うかのみたまのおおかみ)
地主龍神大神(じぬしりゅうじん)
太田権現大神(おおたごんげんおおかみ)
他8柱
創建・建立 昭和55年(西暦1980年)
旧社格 無し
由来 【境内入口掲示】由緒
 当神社の聖地はコシャマインの乱に関係が深くアイヌが庵をむすび、御神木と伝えられる櫟(いちい*樹齢約600年)の根本より霊水が湧き出ており、古き祠が祀られていたと伝えられる。
 明治以前より当地付近一帯は前多氏の所有する田畑であった。
明治44年(1911年)、前多氏が損壊していた祠を新たに立て直し尊祀するも、その後、佐々木氏が前多氏より譲り受け居を構え、感ずるところありて付近に点在していた神々様を合祀し、農業を営む傍ら幾多の困難にも挫けることなく、いよいよ強固な敬神の心で世に打ち迷う人々の心の支えと共にご神徳は村内外に広まり、済われし諸人等が上湯川の龍神様の尊称と共に日々の信仰の生活は広く篤く年を重ね、いよいよ上湯川村の氏神様の斎き祀り。
前多氏初代より佐々木氏4代に亘り御神徳発揚に勤め幾多の遍歴を重ねながら、昭和20年(1945年)敗戦の衝撃と戦後の混乱の中にあっても敬神の心は変わることなく乗り越えられたが、世代は変わり時の移りと共に昭和40年(1965年)、当地の付近一帯は団地造成が始まり、付近一帯は函館市より買い上げられる事態となり、佐々木氏もやむなく此の土地を離れ、以来、上湯川の龍神様の尊称も次第に忘れ去り尊敬する人もなく、日増しに損壊する状況であったが、昭和55年(1980)7月、現宮司が神告により復興約束し、再び尊敬することとなった。
 開祀はアイヌが尊敬して550年、遍歴を重ねながらも明治44年(1911年)を開基、昭和55年(1980年)を神社創建と定め、以来、神道強化育成と共に境内、神社の整備に邁進して、信者・崇敬者の心の拠りどころ、地域に根ざした鎮守の杜として、祭祀を厳修し、御神徳の昂揚に勤め、信者・崇敬者・地域住民の真心に応え奉らんとするものであります。
 当地は古来より聖地であるものの、祠をお祀りした文献や由緒書などは何ひとつ残っていないが、歴代にの神守と古老の口伝によるもので、現宮司、神守として6代、祈祷師として3代目である。
神社・お寺情報
例祭日 5月第3土曜・日曜日 例大祭
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】龍太郎
【 最終 更新日時】2019/09/23 18:54:48
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

立花寺日吉神社  妻恋稲荷社  日枝山王社  御嶽神社  第六天魔王神社  柳澤神明神社  金比羅大神  稲荷大明神(御霊明神境内)  御霊明神  横地社  豊受姫尊稲荷神社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  石牛・撫で牛(平河天満宮境内)  いちご神社  横手寶満神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  須玖南 老松神社(上の宮)  児守社(中嶋神社境内)  須玖老松神社(中の宮)  桜ケ丘老松神社  井相田宝満宮  稲荷社(神明大神境内社)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  五日町若宮神社  十六神社  鶴田老松神社  屋形原老松神社  屋形原佐谷神社  中尾老松神社  中尾恵比須神社  七夕龍神(千代神社内)  諸岡八幡宮  井尻地禄神社  平原宝満神社  笹原八幡宮  黒男神社  山田宝満宮  畑詰地禄神社  雑餉隈恵比須神社  和田宝満宮  八大龍王  延命福蔵地蔵尊  南天不動  寶塔神社  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  上大利老松神社  地禄神社(半道橋)  王子八幡宮  大隈御霊神社  須玖住吉神社  板付八幡神社  水城老松神社  白木原地祿神社  照天神社  六所神社(六所大権現)  筒井宝満神社  仲島地禄神社  甲植木若八幡宮  須恵宝満宮  炭焼貴舩神社  瓦田地禄神社  市木弘法堂  北浜神明神社  航空神社(北野天神社境内社)  勝淵神社  金刀比羅社・大山稲荷大明神(春日神社末社)  大六天神社  紫雲院  當麻寺 裟婆堂  稲荷社(日枝神社境内社)  昭和天満宮  代々木神社  花乃丘神社  稲荷神社  越野日枝神社  法光院 観音堂  稲荷社  榎大天神社  弁財天    日影伏見稲荷社  日影弁財天社  八坂神社(白鬚神社境内)  弁天様(島護産泰神社境内)  聖天様・内出神社(島護産泰神社境内)  秋葉神社(岡廼宮神社境内)  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  若宮八幡宮(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  皇大神宮(愛宕神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)