茨城県水戸市藤井町874番地 藤内神社の写真1
茨城県水戸市藤井町874番地 藤内神社の写真2
茨城県水戸市藤井町874番地 藤内神社の写真3
茨城県水戸市藤井町874番地 藤内神社の写真4
茨城県水戸市藤井町874番地 藤内神社の写真5
茨城県水戸市藤井町874番地 藤内神社の写真6
茨城県水戸市藤井町874番地 藤内神社の写真7
茨城県水戸市藤井町874番地 藤内神社の写真8
茨城県水戸市藤井町874番地 藤内神社の写真9
茨城県水戸市藤井町874番地 藤内神社の写真10
 3.2

藤内神社  (ふじうちじんじゃ)


茨城県水戸市藤井町874番地

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
12
まっきーさん
2022年1月1日 13:30
${row.jbName}の御朱印1
13
たーこさん
2020年10月25日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
14
みつをさん
2018年1月28日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

智恵子さん
★★★★ 参拝日:2021年4月25日 13:54

${row.jbName}の参拝記録
2
179
さくらもちさん
★★★ 参拝日:2021年4月25日 13:53


${row.jbName}の参拝記録
2
104
みつをさん
★★★ 参拝日:2018年1月28日 00:00
ナビ通りに車を走らせていたら、いきなり拝殿横に出てしまう。端に駐車させて頂き、長い参道を戻って改めて参拝。式内社の風格ある参道。御朱印は参道横の宮司様宅にて。
のぶさん
★★★ 参拝日:2023年11月18日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 茨城県水戸市藤井町874番地
五畿八道
令制国
東海道 常陸
アクセス
御朱印授与時間
電話番号 029-229-8185
FAX番号 029-229-8185
公式サイトURL
御祭神 経津主命
創建・建立 養老五年(721年)
旧社格 村社
由来 養老5年(721)6月創立。
 当社の遥か西方にそびえる朝望山は磐筒男、磐筒女の神の御子経津主命の神山と伝う。養老五年四月十二日の暁、朝望の峰に霊光が輝き、その光が藤内郷を指して降りこのところにとどまった。人々驚き恐れ、謹んで同年6月15日社殿を竣功させ鎮斎した(祝詞)。
 仁和元年(885)5月22日官社に列し、延書式内小社、常陸28社の一つ。
 康平5年(1062)源義家征奥の途次、当社戊亥の峰に十万の勢を集め当社に武運長久を祈願し社前の藤の枝を申し受けて鞭とし勇気凄々進軍した。兵を集めたところを十万原という。
 大永年中(1521~28)出火し社殿神宝焼失。乱世で社殿再建できず百余年を経て、寛永5年(1628)宍戸城主秋田河内守が造営した。(棟札)
また元禄年中(1688~1704)、水戸藩主徳川光圀公の命で改築した。
 藤内大明神と尊称。奉務祀職42人を数え、正保年中でも15人が奉職していた。
 明治5年4月 村社に列格
神社・お寺情報 国譲り及び東国開発で有名な神で武道の神様、商売繁盛、企業隆昌、必勝祈願、身体健全のご利益が有名である。

延書式内小社
 藤の木 神池の大欅に藤が絡まり、この藤は村名の由来ともなつている。
例祭日 1月7日 新年祭 2月3日 節分祭 2月8日 薬神祭 4月10日 春例祭 6月14日 御田植祭 旧6月30日 夏越大祓 11月23日 新嘗祭 12月8日 薬神祭 12月31日 終年祭 夏越大祓の(わくぐり祭)は当社の重儀で寛政12年6月晦日(1800)をはじめとする。当時四方に伝染病が猛烈に蔓延し、氏子が非常に苦しんだので、茅輪を作りこの神事を行ったところ御神威を発揮し氏子の病難を消除されたという。この地方の神社では最も古く行われた由緒ある祭である。
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】まっきー
【 最終 更新日時】2022/01/01 20:50:50
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

金比羅大神  稲荷大明神(御霊明神境内)  御霊明神  横地社  豊受姫尊稲荷神社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  石牛・撫で牛(平河天満宮境内)  いちご神社  横手寶満神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  児守社(中嶋神社境内)  須玖老松神社(中の宮)  井相田宝満宮  稲荷社(神明大神境内社)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  五日町若宮神社  十六神社  鶴田老松神社  屋形原老松神社  屋形原佐谷神社  中尾老松神社  七夕龍神(千代神社内)  諸岡八幡宮  井尻地禄神社  平原宝満神社  笹原八幡宮  黒男神社  山田宝満宮  畑詰地禄神社  雑餉隈恵比須神社  和田宝満宮  八大龍王  延命福蔵地蔵尊  南天不動  寶塔神社  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  上大利老松神社  板付八幡神社  白木原地祿神社  筒井宝満神社  仲島地禄神社  甲植木若八幡宮  瓦田地禄神社  金刀比羅社・大山稲荷大明神(春日神社末社)  大六天神社  紫雲院  稲荷社(日枝神社境内社)  昭和天満宮  代々木神社  花乃丘神社  稲荷神社  越野日枝神社  法光院 観音堂  稲荷社  榎大天神社    日影伏見稲荷社  日影弁財天社  八坂神社(白鬚神社境内)  弁天様(島護産泰神社境内)  聖天様・内出神社(島護産泰神社境内)  秋葉神社(岡廼宮神社境内)  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  皇大神宮(愛宕神社境内)  宝珠山地蔵院延命寺  立石神社(玉比咩神社境内)  赤瀧稲荷神社(御崎八幡宮境内)  貴舩神社(不洗観音寺境内)  千石天神社  桃太郎神社  白雲稲荷大神  たま神社  大国主神(神明社境内)  妙見神社(花野井香取神社境内)  秋葉神社  貴布禰神社(御代神社境内社)  高麻神社(御代神社境内社)  實々神社  神明社  薬師堂  御代神社  観音堂  水神宮  飛来神社  清水神社・菅原神社・大山神社・龗神社(聖神社 境内社)  水剣社(仏通寺内)  大杉神社(古櫃神社境内)  浅間天神(古櫃神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)