みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
静岡県静岡市葵区田代329の2 |
五畿八道 令制国 |
東海道 駿河 |
アクセス |
|
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
罔象女命 瀬織津姫命 〔配祀〕猿田彦命 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
創立年不詳なるも、元禄3年8月大井川大増水により流失。寛永5年新社地に再建、宝永、明和と造営されたるも明治20年3月4日山火事による類焼、仮社殿にて祭祀され、昭和39年井川ダム築造に依り湛水池内に入る為移転の止むなきに至り、昭和39年4月23日静岡県知事の認証、同年5月1日現在地に移転の登記を完了。元無格社 駿河志料に 祠官 大村出雲 此の地は大井河水源たるを以って、上古より水神の大神を斎き奉る。とあり明治維新まで井川地区神社に奉仕した大村家の本務社であり、井川神楽の発祥のお社である。 昭和21年3月28日宗教法人令による届出。昭和27年8月29日宗教法人法による設立登記を改めて行った。 静岡県神社庁神社等級規定13等級社である。 『静岡市神社名鑑』より |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
1月15日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】nnchann
【
最終
更新日時】2025/07/20 22:41:25
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。