愛媛県松山市東野3丁目乙221番地 山神社の写真1
 2.0

山神社  (さんじんじゃ)


愛媛県松山市東野3丁目乙221番地

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

萬勤誕さん
★★ 参拝日:2024年2月4日 14:18

カズさん
参拝日:2021年1月16日 14:10


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛媛県松山市東野3丁目乙221番地
五畿八道
令制国
南海道 伊予
アクセス 伊予鉄城南線道後公園 徒歩27分
御朱印授与時間
電話番号 089-931-8364
FAX番号 089-931-8364
公式サイトURL
御祭神 大山咋命(おほやまくいのみこと) 大山祇命(おほやまつみのみこと)
創建・建立
旧社格
由来 山神社御由来記 本社滋賀県滋賀郡坂本村、祭神大山咋神(おおやまくいのかみ)亦の御名山末之大主神、大山咋神は大年中(穀物守護神)の御子にして素盛尊の御孫に当らせる。 神代より此の神社の在る地を領したまふ故に地主の神と云ふ。此の神は山林河川田畑等農産生民安息の道に大なる御神徳を垂れ給ふと伝ふ。天智天皇(38代)の7年に比叡の山口に祭る。社境は比叡の麓にして琵琶湖に近く本殿其他諸建築物は国宝也。明治4年5月官幣大社に列せらる。社名は日吉と書き(ヒエ)と読む。比叡。日枝。稗衣。皆同じ。伝教大師が比叡山に延暦寺を建立せし時当社を地主神として崇敬し日吉山王或は山王権現と称したり。是れ山王の称の起なり。 太田道灌が江戸城を築くに当り此の神社を勧請して江戸の産神社として祀りしが始めにて麹町区長田町官幣大社日吉神社是なり。(江戸名代山王余りは6月15日也)その昔徳川家には殊に崇敬せし為徳川譜代大名たる松平定行公桑名より松山に国替之際勧請して守護神として祭りし也。後山王大権現を山神社と改む。 平成16年5月1日山神社御由来記の掲額を書直すに当り記録としてこれを書き留める (高橋弓人) 註1、大山咋命(おおやまぐいのみこと) 日吉大社の東本宮に祭られ又の名を山末の大主神という。西本宮には天智天皇により大和の大神(おおみわ)の神が祭られ祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)である。 註2、大年中 大年神(おおとしのかみ)のことで大年とは豊年の意。穀物の守護神。 註3、官幣大社 社格の一つ。古くは神祇官から幣帛を捧げた神社であったが、明治以降は宮内省から幣帛を供進した神社を云う。大社・中社・小社・別格の別あり。主として皇室尊崇の神社および天皇、皇親、功臣を祀る神社。 註4、山王権現 比叡山で発達した天台系統の神仏習合神道である山王神道と仏教の権現借仰があわさって出来たものである。 連絡は桑原八幡神社へ! (電話・ファックス 089-931-8364)
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】カズ
【 最終 更新日時】2021/01/16 18:52:19
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社(木頃八幡神社 境内社)  厳島神社(木頃八幡神社 境内社)  八坂神社(干川八幡神社 境内社)  秋葉神社  大久保新宮神社  黄幡神社(聖神社 境内社)  稲荷社(稲積神社境内社)  山神社  咳乃大明神  行者堂  観音堂  遊苦庵  東林庵  旧八幡宮  深山神社(豊田神明宮境内)  滝ノ宮堂  八坂神社(八幡神社境内)  社宮司稲荷神社(八幡神社境内)  大乗殿  甘露庵  太子堂  天神地祇社(出雲伊波比神社境内社)  蚕影神社(玉津島神社境内)  雷電神社(大神神社境内)  熊野神社(大神神社境内)  旭稲荷社  福徳稲荷社(薬王院飯縄権現堂境内)  天満宮(香取神社境内)  道祖神(二ツ橋神明社境内社)  大雲寺 地蔵尊  下渡川神社  天満宮  川入神社  山王神社  心眼寺 稲荷社  寶樹山常照寺  上牧八幡神社  子安大神  津島神社(菅谷神社境内)  護國神社  山神社  宇倍能森神社  笠間稲荷  熊野神社(神明神社境内)  木野山神社  上宿御嶽神社  二子住吉神社  万慶稲荷(玉造稲荷神社境内末社)  厳島神社(玉造稲荷神社境内末社)  慶傅寺 地蔵尊  三柱神社  興正寺 大日堂  聖徳宮  津島神社  恵比寿神社  愛宕神社  合祀社(諏訪神社境内社)  金山神社  宮松原神社  浅間神社  野底諏訪神社  最勝稲荷(最勝寺境内)  恵比寿神社  沖田面諏訪神社  岩船地蔵尊  御前神社  布吾彌神社  旧鴻の宮(鴻神社境内)  恵比寿神社  大宝天満宮(大寳八幡宮境内)  安養庵・浅間神社  庚申神社  愛宕社(西貝塚)  小田霊社  二言社東社(下鴨神社境内)  勝運稲荷  小祠  御小性神社  大六天龍王(扇三嶋神社境内)  火伏稲荷大明神  萬蔵寺  観音堂(但馬堂)  稲荷様  霊光殿  胎内神社  稲荷神社  毘沙門天(明星院境内)  小御嶽神社・浅間神社(本郷神社境内)  誓顕寺  小御嶽神社(雀ノ森氷川神社境内)  須我非神社  十二支社(今宮神社境内)  福日稲荷神社(霊山神社境内社)  石宮龍王(御津宮境内社)  山神社  艮神社  天満社  綿貫稲荷神社  思兼神社(八幡神社境内)  法輪山観智院極樂寺 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)