みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2021年5月9日 12:00
久しぶりに参拝に上がると境内の様相は少し変わっていました。新しく社務所らしきものができるようです。
参拝日:2021年6月21日 00:00
参拝日:2018年2月22日 00:00
雲甘寺の鎮守社であったのか、当社の神宮寺が雲甘寺だったのか、当初は東500mの丘に鎮座していたとか。江戸時代には白山権現社、明治時代には野間田明神と呼ばれていたそうです。ご祭神を菊理姫命としている神社明細帳以外の資料はいずれも祭神不詳に。創建由緒歴史などいずれも不明、菊理姫神(水滴に宿る神)としているのも不明。式内社とは思えない不明ぶり。 寂れた古社ながら神職の方のお手入れは行き届いていて、気持ちいい社です。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 奈良県生駒郡平群町梨本298 |
五畿八道 令制国 |
畿内 大和 |
アクセス | 近鉄生駒線平群 徒歩9分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
御祭神 | 菊理姫命 |
創建・建立 | |
旧社格 | 村社 |
由来 | |
神社・お寺情報 | 式内社 雲甘寺坐楢本神社の比定社 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】天地悠久 【 最終 更新日時】2021/07/26 20:32:52 |