茨城県桜川市真壁町山尾499 五所駒瀧神社の写真1
茨城県桜川市真壁町山尾499 五所駒瀧神社の写真2
茨城県桜川市真壁町山尾499 五所駒瀧神社の写真3
茨城県桜川市真壁町山尾499 五所駒瀧神社の写真4
茨城県桜川市真壁町山尾499 五所駒瀧神社の写真5
茨城県桜川市真壁町山尾499 五所駒瀧神社の写真6
茨城県桜川市真壁町山尾499 五所駒瀧神社の写真7
茨城県桜川市真壁町山尾499 五所駒瀧神社の写真8
茨城県桜川市真壁町山尾499 五所駒瀧神社の写真9
茨城県桜川市真壁町山尾499 五所駒瀧神社の写真10
茨城県桜川市真壁町山尾499 五所駒瀧神社の写真11
 4.2

五所駒瀧神社  (ごしょこまがたきじんじゃ)


茨城県桜川市真壁町山尾499

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
6
タクさん
2024年1月21日 11:23
${row.jbName}の御朱印1
6
おがおが1262さん
2023年11月20日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
14
ゆゆさん
2023年6月4日 22:14

${row.jbName}の御朱印1
17
makiさん
2022年11月20日 18:53
${row.jbName}の御朱印1
13
makiさん
2022年11月20日 18:53
${row.jbName}の御朱印1
13
気ままな御朱印記録さん
2022年10月23日 22:39

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

さくらもちさん
★★★ 参拝日:2021年6月20日 14:07

智恵子さん
★★★★ 参拝日:2021年6月20日 13:59


やまちゅーさん
参拝日:2021年11月28日 16:36
🍁紅葉を見に参拝して来ました👏 ピークは過ぎた感じでしたが、まだきれいに紅葉していました😊 写真を撮りに他県ナンバーの車も多数来ていました。
やまちゅーさん
参拝日:2021年9月12日 17:52
二度目の参拝になります。 前回は一人での参拝でしたが、今日は嫁さんと参拝して来ました👏 紅葉時期に来るともみじが綺麗との事です🍁

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 茨城県桜川市真壁町山尾499
五畿八道
令制国
東海道 常陸
アクセス
御朱印授与時間
電話番号 0296-55-1487
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 武甕槌大神[たけみかつちのかみ]
大山咋神 [おおやまくひのかみ]
猿田彦神 [さるたひこのかみ]
木花開耶姫神 [このはなさくやひめのかみ]
菅原道真公 [すがわらみちざねこう]
創建・建立 長和三年
旧社格
由来 長和三年 1014年  創建
 社伝によれば承安年間[1171~]、真壁城主初代長幹[たけもと]の一族桜井太郎良幹が、鹿島神宮の祭神武甕槌命の分霊を勧請し、城の辰巳の方位に当たる現在地に社殿を造営、それ以後真壁氏の氏神として崇められるやうになったと伝えられている。
 江戸時代には幕府より社領5石を拝領、以後笠間藩主の祈願所として春と秋2度の祭儀を執行したという。
 明治6年[1873]、もとの駒瀧大明神に村内の4社を合祀した本殿は入母屋造銅板葺、三間社流波風造で、宝永元年[1704]古城村の大工増渕清兵衛を棟梁として再建された。
 本殿内を内陣と外陣にわけ、脇障子、蟇股には花鳥を、さらに向拝柱上梁欄間に龍、手挟には牡丹などの彫刻が施されている。材質の大部分は欅材で、江戸中期の特色をよく示す豪華な建造物である。 
 華美に流れず、江戸時代の神仏混淆時代に神道祭儀一筋を通した由緒を物語っている。昭和53.11.22市有形文化財に指定。
神社・お寺情報 開運 交通安全 五穀豊穣 方除 厄除け 縁結び 安産 学業成就

五所駒瀧神社の祭事は、昭和61年12月17日、文化庁より「国選択無形民俗文化財」に指定されました。
 また平成12年4月、{貴重な祭事として広く伝えその資料的価値を後世に継承すること}を目的に財団法人地域創造からの助成金により、一年をかけて記録保存の為のビデオ撮りが行われました。
例祭日 歳旦祭             一月一日 初午祭             二月初めの午の日 厄除祭             二月 春祭              三月~四月吉日 神武祭「じんむさい」      四月三日~四日 六月大祓「みなつきおおばらい」 六月三十日 夏祭祇園祭           七月二十三日~七月二十六日   祖霊祭             八月十四日 かったて祭           八月三十一日 秋祭[例大祭]           十一月十五日
神紋・寺紋 左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】まっきー
【 最終 更新日時】2021/11/28 20:34:08
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

深田阿蘇神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  宇賀神社今宮  五十川不動堂  稚児恵比須神社  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  稲荷神社  井相田猿田彦神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  吉松寶満宮  下大利老松神社  宮川神社  烏森稲荷神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  枝下川神社  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  皇大神宮(諏訪神社上社境内社)  山神社  稲荷大明神(御霊明神境内)  国分天満宮  石牛・撫で牛(平河天満宮境内)  いちご神社  横手寶満神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  須玖南 老松神社(上の宮)  児守社(中嶋神社境内)  桜ケ丘老松神社  中尾老松神社  大隈御霊神社  炭焼貴舩神社  航空神社(北野天神社境内社)  稲荷社(日枝神社境内社)  花乃丘神社  日影伏見稲荷社  日影弁財天社  貴船神社  宗形神社  當麻寺 仁王門  八坂神社(白鬚神社境内)  弁天様(島護産泰神社境内)  聖天様・内出神社(島護産泰神社境内)  秋葉神社(岡廼宮神社境内)  正一位稲荷大明神(岡廼宮神社境内)  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  若宮八幡宮(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  機織神社(熊野神社境内)  秋葉神社(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  皇大神宮(愛宕神社境内)  立石神社(玉比咩神社境内)  赤瀧稲荷神社(御崎八幡宮境内)  貴舩神社(不洗観音寺境内)  桃太郎神社  熊野社・白山社・春日社(多治速比売神社境内)  大国主神(神明社境内)  南宮金山社  弁財天  妙見神社(花野井香取神社境内)  秋葉神社  立岩神社  元嶋神社  貴布禰神社(御代神社境内社)  高麻神社(御代神社境内社)  神明社  薬師堂  尾留大明神旧社地(天叢雲剣発祥地)  水神宮  胡子神社  大久保新宮神社  矢先神社(聖神社 境内社)  聖神社  滝ノ宮堂  三暁庵  大杉神社(古櫃神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  合祀社(熊野大神社境内)  古峯神社(熊野大神社境内)  正一位稲荷大明神(諏訪大神社境内)  八坂神社・大手長男神社(御嶽大神社境内)  雷電神社・天満宮(御嶽大神社境内)  皇大神宮(御嶽大神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)