埼玉県川口市南鳩ヶ谷5-31-1 十二所神社の写真1
埼玉県川口市南鳩ヶ谷5-31-1 十二所神社の写真2
埼玉県川口市南鳩ヶ谷5-31-1 十二所神社の写真3
 2.9

十二所神社  (じゅうにしょじんじゃ)


埼玉県川口市南鳩ヶ谷5-31-1

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

chaaboさん
参拝日:2017年10月11日 00:00

馬兔猫さん
参拝日:2019年4月4日 00:00


fushimaleさん
参拝日:2024年4月13日 14:43

りゅうじさん
★★★ 参拝日:2024年3月2日 11:01
鎮守氷川神社から南鳩ヶ谷駅に向かう道に鎮座。思ったより大きく立派な神社。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県川口市南鳩ヶ谷5-31-1
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 埼玉高速鉄道南鳩ヶ谷 徒歩4分
御朱印授与時間
電話番号 048-284-3838鳩ヶ谷氷川神社 
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 國常立神外十九柱
創建・建立
旧社格
由来 境内掲示板
十二所神社御由緒
□御縁起 (歴史)
川口市南鳩ヶ谷五-三一-一
 十二所神社の「十二所」とは、十二柱の神々の意で、熊野三山を勧請し奉斎することに起源を有する社である。熊野三山の主祭神は熊野本宮大社は家津御子神、熊野速玉大社は速玉男神、熊野那智大社は熊野夫須美神で、この三社が熊野三所権現と呼ばれたのであるが、後にこの三柱のほかに天照大神を勧請して「若一王子」と称し、更に八柱を加えて十二殿に鎮斎したことから「熊野十二所権現」と呼ばれた。当社では天神七代・地神五代の合わせて十二柱であると伝えている。
 前田の地名は室町期に見え、地内の阿弥陀堂旧蔵の鰐口銘に「奉治武州下足立十二月田郷前田阿弥陀宝前敬白応仁三年己丑(一四六九)七月十一日願主西誓」とある。
 『風土記稿』前田村の頃には、真言宗宝林寺の境内社として「十二所権現社村の鎮守なり、元は樋爪村の氷川を鎮守とせりと云」とある。 宝林寺の本寺は、慈林村(川口市安行慈林)の宝厳院であった。『風土記稿』 慈林村の項を見ると、宝厳院が別当を務めた隣接の薬師堂の境内に十二神社を祀っていたことがわかる。当社は恐らく宝林寺の法印が本寺の宝厳院を介してこの十二神社の分霊を祀ったことに始まるのであろう。
 明治四十五年に大字八幡木の八幡神社に合祀されたが、幸い社殿はそのまま残され、昭和二十六年に氏子の総意により復祀が行われた。

境内掲示板
十二所神社
当社は國之常立神(クニノトコダチノカミ)外十九柱を奉斎し、前田の村落共同の守護神として、守り続けたれた古社です。前田地区(現南三、四、五、六、八、緑町、前田)が限りなく発展しておりますのも、大神様の広大無辺の尊い御神威の御加護によるもので あります。
平成二年今上陛下の御大典を奉祝申し上げるとともに、御神徳に報恩の誠を捧げ、老朽の進んだ御社殿を御造営することを氏子総会に於て決議され、平成五年十一月吉日、社殿造営が完結されました。私達は心を新たにして祭祀を厳修し以て御神徳の発揚に精励いたします。
十二所神社御祭儀

境内碑
十二所神社社殿御造営記念碑
当神社は国常立神(クニノトコタチノカミ)外十九柱を奉斎し前田の村落共同の守護神として守り続けられて来た古社でありますが、明治四十五年五月二十三日付けを以て法令により八幡木の、八幡神社に合祀になりました。昭和二十六年三月一日氏子の総意で熱誠なる信仰に基づき、旧社地に還御されました。
以来四十年を経過して前田地区が限りなく発展しておりますのも、大神様の広大無辺の尊い御神威の御加護によるものであります。
平成二年今上陛下の御大典を奉祝申しあげるとともに、御神徳に報恩の誠を捧げ老朽が進んだ、御社殿を御造営することを氏子会総会において決議されました。このたびの社殿造営の完結に当り、ここに改めて、御神徳の賜と畏みまつると共に、氏子崇敬者、又設計監理、並びに施工従事者の御尽力と御協力とに対して深甚なる感謝の意を表するものであります。
この御造営事業に祭し、誠心誠意篤志をもって多額の浄財を献進された氏子崇敬者の赤誠と、日夜事業達成に尽瘁された奉賛会各位の熱誠とに、哀心より感謝を捧げると共に心を新たにして、祭祀を厳修し、以て御神徳の発揚に精励し、氏子崇敬者の御繁栄と地域の発展を希いつつ感謝の意を表します。
 平成五年十一月二十三日
  十二所神社 宮司星野信治
        氏子総代一同
神社・お寺情報  
例祭日 ・元旦祭(一月一日) ・節分祭(二月三日) ・祈年祭(二月二十一日) ・万垢離(五月十日) ・夏越大祓(七月一日) ・大祭(十月十五日) ・新嘗祭(十一月二十三日)
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ムンク
【 最終 更新日時】2023/05/05 20:09:53
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

松尾神社  木末神社  妻恋稲荷社  日枝山王社  御嶽神社  御霊明神  横地社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  石牛・撫で牛(平河天満宮境内)  いちご神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  須玖南 老松神社(上の宮)  須玖老松神社(中の宮)  桜ケ丘老松神社  井相田宝満宮  稲荷社(神明大神境内社)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  五日町若宮神社  十六神社  鶴田老松神社  屋形原老松神社  屋形原佐谷神社  中尾老松神社  中尾恵比須神社  七夕龍神(千代神社内)  諸岡八幡宮  平原宝満神社  雑餉隈恵比須神社  和田宝満宮  小楠公御墓所  八大龍王  延命福蔵地蔵尊  釜蓋地禄神社  照天神社  筒井宝満神社  甲植木若八幡宮  炭焼貴舩神社  勝淵神社  御嶽神社  御嶽山三吉神社  上渋垂諏訪神社  開運稲荷大明神  地神塔(熊野神社境内塔)  當麻寺 裟婆堂  地蔵尊  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  機織神社(熊野神社境内)  秋葉神社(熊野神社境内)  紫雲山無量寺  たま神社  立岩神社  豊川稲荷  浅間天神(古櫃神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  香取神社(鹿島神社境内)  天神社(葦原大神社境内)  菅原神社(北阿賀野稲荷神社境内)  大乗殿  天神社(箕田氷川八幡神社境内)  神社  記念宮  稲荷社(三ツ木神社境内)  誓願之塔  秋葉神社  無量山吉祥寺  稲荷大明神(足高神社境内)  松ノ木毘沙門堂  不動堂  大宰府天満宮(大神神社境内)  香取神宮(大神神社境内)  旭稲荷社  福徳稲荷社(薬王院飯縄権現堂境内)  地蔵寺  白山神社  庚鈴院  御嶽坐神社  稲荷神社  諏訪神社  正法山妙観院圓満寺  祖霊社(翡翠ヶ丘出雲神社境内社)  下渡川神社  越表天神社  福狸(常泉寺境内社)  菅原神社  白山神社  乾隆神社  龍神社  薬師寺  愛宕神社  陶芸神社(鹿島神社境内社)  山王神社  成覚山実相院平澤寺 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)