埼玉県戸田市上戸田3-20-11 上戸田氷川神社の写真1
埼玉県戸田市上戸田3-20-11 上戸田氷川神社の写真2
 3.7

上戸田氷川神社  (ひかわじんじゃ)


埼玉県戸田市上戸田3-20-11

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
24
かわむ~らさん
2023年2月19日 23:37
${row.jbName}の御朱印1
50
神仏縁日さん
2020年12月20日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
33
shimashimaさん
2020年12月6日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
36
忍さん
2020年3月17日 13:00
${row.jbName}の御朱印1
27
トトちゃんさん
2019年12月8日 13:30
${row.jbName}の御朱印1
13
島ちゃんさん
2019年3月3日 20:19

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

${row.jbName}の参拝記録
1
109
りんごぐみさん
★★★★ 参拝日:2019年11月17日 15:01
日曜参拝。 雌の狛犬が子供を抱いてた。 昔は何とも思わなかったのに、なんかこういうのに気持ちが安らぐようになったのは、きっと年を取ったからだろうな。ああ、嫌だ嫌だ。
金髪しんちゃんさん
★★ 参拝日:2019年3月9日 14:56


りんごぐみさん
★★★★ 参拝日:2024年2月11日 16:48
二度目の参拝。 多分前回は夜だったはず。 明るい時間に来てみると、氏子の皆様がやったのだろうか、「大鳥居」とか「おみくじ納所」とか「玉抑え狛犬」とか案内看板が建っていて親切。
ムンクさん
★★★★ 参拝日:2023年3月21日 10:36

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県戸田市上戸田3-20-11
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR埼京線戸田 徒歩8分
御朱印授与時間
電話番号 048-431-2549和樂備神社 
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 素盞嗚尊
創建・建立
旧社格 旧村社
由来 上戸田氷川神社の創立は、縁起によると永徳二年(一三八二)と伝え、古くから旧上戸田村の鎮守として祀られてきました。
祭神は、素戔嗚命で、明治六年に村社となり、明治四十年に旧上戸田村にあった羽黒社、道祖神社、山王社、稲荷社などを合祀しています。
境内には、寛政十年(一七九八)の銘がある石造の大鳥居や、延宝元年(一六七三)十月造立の市内で最も古い庚申塔があります。
羽黒社は合祀されていますが、以前はボートコース下流の水門の付近にあったと思われます。出羽三山信仰のひとつ羽黒山大権現を勧請したものです。この社は、天保年間(一八三〇~)に刊行された『江戸名所図会』にも挿絵入りで賑わった様子が紹介されています。
また、「江戸日本橋」と銘のある手洗石や、当時の若者達が力自慢に差し上げた力石、文政七年(一八二四)の銘がある「涼しさやほの三日月の羽黒山」と刻まれた芭蕉の句碑などが移されています。(戸田市教育委員会掲示より)

境内掲示板
上戸田氷川神社
 上戸田氷川神社の創立は、縁起によると永徳二年(一三八二)と伝え、古くから旧上戸田村の鎮守として祀られてきました。
 祭神は、素戔嗚命で、明治六年(一八七三)に村社となり、明治四十年(一九〇七)に旧上戸田村にあった羽黒社、第六天社、八幡社、道祖神社、山王社、稲荷社などを合祀しています。
 境内には力石と羽黒山に関係する石造物があります。力石は、主に若者が力比べに用いた石のことで、江戸時代以降には興行としても行われました。奉納された力石の中には江戸時代日本一の力持ちと言われた三ノ宮卯之助が奉納したものがあります。
 羽黒山は、出羽三山のひとつ羽黒大権現を勧請したものです。天保年間(一八三〇~)に刊行された『江戸名所図会』にも挿絵入りで賑わった様子が紹介されています。石造物は、江戸の庶民から奉納されたものが多く、手洗石や狛犬、「涼しさやほの三日月の羽黒山」と刻まれた松尾芭蕉の句碑などががあり、「上戸田氷川神社の力石及び旧羽黒山句碑・石造物」として力石とともに市指定文化財となっています。
 令和四年一月  戸田市教育委員会

新編武蔵風土記稿
上戶田村
羽黑權現社
社地ハ塚ノ如ク築立シ所ナリ故ニ土人羽黑塚ト云當社ハ寶德二年出羽國羽黑權現ヲ擬シテ勸請セシト云當社ノ後ニ榎一株アリ樹根ヨリ一丈許ノ所二支ノ際ニ上池ノ水タヘス湛ヘタリコレ近キ頃ヨリノコトニテ土人御水ト云ヒ權現ノ供水ナリトテ乳ナキ婦人或ハ病ニカヽル人用ヒテ靈驗ヲ得ルニヨリ近鄕ノモノ乞テ持歸ルモノ多シ光明寺持 御與堂
氷川社 多福院持 末社 稻荷社 八幡社 持上ニ同シ
第六天社二宇 一ハ持上ニ同シ一ハ海禪寺持
稻荷社 一ハ當村及ヒ下戶田村ノ鎭守ナリ故ニ兩鎭稻荷ト號ス本地十一面觀音ヲ安ス一ハ多福院持ナリ
山王社 海禪寺持ナリ
神社・お寺情報 平成二十九年八月より御朱印が頂けるようになった。初穂料は300円書置きの対応です。

庚申塔 延宝元年癸丑十月吉日(1673)
水盤 文化十三年丙子九月吉祥日(1816)
羽黑大權現社号碑 享和二年戌六月(1802)
羽黑山水盤 安永六丁酉歳六月(1777)
羽黑山水盤 享和元辛酉年十二月(1801)
例祭日  
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2022/06/12 07:44:49
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

松尾神社  木末神社  妻恋稲荷社  御霊明神  横地社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  石牛・撫で牛(平河天満宮境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  須玖老松神社(中の宮)  桜ケ丘老松神社  稲荷社(神明大神境内社)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  五日町若宮神社  十六神社  鶴田老松神社  屋形原佐谷神社  中尾恵比須神社  七夕龍神(千代神社内)  諸岡八幡宮  平原宝満神社  雑餉隈恵比須神社  小楠公御墓所  延命福蔵地蔵尊  釜蓋地禄神社  照天神社  筒井宝満神社  甲植木若八幡宮  炭焼貴舩神社  勝淵神社  御嶽神社  上渋垂諏訪神社  地神塔(熊野神社境内塔)  地蔵尊  機織神社(熊野神社境内)  紫雲山無量寺  立岩神社  浅間天神(古櫃神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  香取神社(鹿島神社境内)  天神社(葦原大神社境内)  菅原神社(北阿賀野稲荷神社境内)  大乗殿  神社  無量山吉祥寺  松ノ木毘沙門堂  不動堂  御嶽坐神社  祖霊社(翡翠ヶ丘出雲神社境内社)  下渡川神社  白山神社  乾隆神社  龍神社  愛宕神社  八幡宮(左右神社境内)  清水神社  末廣神社  日吉神社  見織神社  開眼神社  熊野神社(神明神社境内)  大日堂  生目大明神  勝楽山 成就院 薬師堂  山王社  下恩方秋葉神社  下恩方熊野神社  慶傅寺 地蔵尊  八幡山無量壽院泉福寺  農豊稲荷神社  元宮神社(新倉氷川八幡神社境内)  護國神社(北東本宮小室浅間神社境内)  覺了坊  安田稲荷  相模稲荷大明神  増福寺  伊勢神社  伊奈稲荷神社  最勝稲荷(最勝寺境内)  厳島神社・疱瘡神社・山際神社(伊豆美神社境内社)  鷲宮神社(敷島神社境内)  なんじゃもんじゃ稲荷(鴻神社境内)  天沼大日堂  雷電宮(蓮谷稲荷神社境内)  熊野宮  庚申塚(下仙川村辨天坂)  塩竈北辰神社(鳥飼八幡宮境内末社)  一言社南社(下鴨神社境内)  二言社東社(下鴨神社境内)  天神社若宮(北居都神社境内)  勝石(亀戸香取神社)  御新牛(亀戸天神)  善女龍王社  金比羅社・宇須売社(刺田比古神社)  玉姫稲荷神社(安居神社境内)  金山彦神社(安居神社境内)  大六天龍王(扇三嶋神社境内)  正一位稲荷大明神  稲荷神社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)