埼玉県長瀞町岩田1881 白鳥神社の写真1
埼玉県長瀞町岩田1881 白鳥神社の写真2
 3.0

白鳥神社  (しらとりじんじゃ)


埼玉県長瀞町岩田1881

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

SFUKUさん
★★★ 参拝日:2023年5月1日 05:00
天神山城🏯跡地麓に鎮座、リア参詣🎵
生臭坊主さん
参拝日:2021年8月18日 10:45


thonglor17さん
★★★ 参拝日:2021年5月8日 05:28

生臭坊主さん
参拝日:2020年8月22日 22:20

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県長瀞町岩田1881
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 秩父本線樋口 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号 0494-66-0042 寳登山神社 
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 菅原道真公・日本武尊・埴山姫命
創建・建立
旧社格
由来 境内掲示板
白鳥神社
所在地 秩父郡長瀞町大字岩田
 白鳥神社の祭神は、菅原道真公・日本武尊・埴山姫命で、例大祭は毎年二月二十五日である。
 神社の起源は、元慶年中(八七七~八八五)に岩田(白鳥)武信が勧請し、白鳥天神宮と称し祀ったのが始まりといわれ、後の北条氏邦はこの白鳥大明神を厚く崇敬していたので近くにある根古屋城を天神山城に改めたと伝えられている。
 その後、明治三年に白鳥天神宮は、天満天神社となり、さらに明治九年七月八日に白鳥神社と改称した。この時村社に列格され、明治四十年五月八日、丹生大神社・思金神社・ハ幡神社を合祀して現在に至っている。
 また、社地は、初め椿の森と称されていたが、宝永二年(一七〇五)の冬から毎年伐採され、同六年の春にはすべて伐採されて、跡地に杉苗を植付けた。現存する一部の老杉は、当時のものであるといわれている。
 昭和五十七年三月 長瀞町
神社・お寺情報 境内掲示板
岩田神楽
 神楽とは、神様をお迎えし、拝殿や神楽殿などで行われる舞などからなる神事芸能で、天照大御神が天岩戶に身を隠されたとき、岩戸から誘い出すために舞った天鈿女命の舞が起源とされている。 
 神楽には宮中で行われる御神楽と、各地の神社などに伝わる民間の神楽=里神楽があり、秩父地方の神楽は六系統に分かれ、岩田神楽は寶登山神楽からの分かれで秩父神社神楽の系統に 属し、特徴はまず舞の多くが「古事記」や「日本書紀」に出てくる神様の舞であること。そして、演劇的な座も岩戶開きや大蛇退治など神話を題材としたものが中心で、神代神楽ともよばれ、これら舞や劇はセリフのない黙劇(大蛇退治の最後の場面で素戔鳴命が和歌を朗詠する以外)である。また、湯立神楽の要素をもつ釜を神楽殿前面に懸け湯立神楽の要素を持つことが挙げられる。
 大正三年(一九一四)冬、地区総出の薪山仕事の折り「岩田でもダイダイ(神楽)をやってみようじゃないか」との話になり、藤谷淵神楽団(宝登山神楽)から伝授を受けその年の二月の祭りに初演されたという。以来山口·野口両氏を中心に一人が一役を担う形で神楽の継承に努力し、道具・衣装もよく管理されており昭和四八年(一九七三)二月長瀞町の文化財指定を受けている。
◇神楽奉奏日
二月二十五日  春の大祭(祭日に近い日曜日)
十一月二十三日 秋祭り
この他寶登山神社で護持管理する滝野神社の春の例祭に、依頼を受けて奉奏している。
例祭日  
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2023/05/01 05:09:41
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

祖霊社(熊野神社境内社)  稲荷神社(木頃八幡神社 境内社)  厳島神社(木頃八幡神社 境内社)  八坂神社(干川八幡神社 境内社)  干川八幡神社  秋葉神社  胡子神社  魚切神社  大中神社(阿刀明神社 境内社)  大久保新宮神社  上原八幡神社  大瀧神社・八阪神社・嚴島神社・黄幡神社(聖神社 境内社)  清水神社・菅原神社・大山神社・龗神社(聖神社 境内社)  金神社(聖神社 境内社)  矢先神社(聖神社 境内社)  聖神社  大晩社  桐杭天神宮  水剣社(仏通寺内)  稲荷社(稲積神社境内社)  山神社  咳乃大明神  行者堂  観音堂  遊苦庵  東林庵  旧八幡宮  宝幢坊  深山神社(豊田神明宮境内)  稲荷神社(豊田神明宮境内)  豊田神明宮  松風庵  滝ノ宮堂  薬師庵  三暁庵  大杉神社(古櫃神社境内)  浅間天神(古櫃神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  合祀社(熊野大神社境内)  古峯神社(熊野大神社境内)  正一位稲荷大明神(諏訪大神社境内)  八坂神社・大手長男神社(御嶽大神社境内)  雷電神社・天満宮(御嶽大神社境内)  皇大神宮(御嶽大神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  飯玉神社(御嶽大神社境内)  香取神社(鹿島神社境内)  王子稲荷(二柱神社境内)  天神社(葦原大神社境内)  手長神社(葦原大神社境内)  菅原神社(北阿賀野稲荷神社境内)  正一位稲荷大明神(横瀬神社境内)  天満宮(八幡神社境内)  八坂神社(八幡神社境内)  社宮司稲荷神社(八幡神社境内)  蓮華庵  大乗殿  甘露庵  浄土庵  第六天社  飛騨国分寺 三重塔  天神社(箕田氷川八幡神社境内)  神社  記念宮  稲荷社(三ツ木神社境内)  誓願之塔  秋葉神社  光明庵  瑞雲堂  瑠璃堂  染谷観音堂  大崎太子堂  稲荷社(上今泉館)  太子堂  女軆神社  天神地祇社(出雲伊波比神社境内社)  合祀社(八幡神社境内)  浅間神社(諏訪神社境内)  長男神社(諏訪神社境内)  八坂神社・琴平神社(諏訪神社境内)  繭影神社(諏訪神社境内)  白山神社(諏訪神社境内)  稲荷大明神(足高神社境内)  桑名野神社末社  蚕影神社(玉津島神社境内)  普門山福聚院  最勝寺廟所  台乗山地福院  延命地藏堂  護国神社(大神神社境内)  左門神社(大神神社境内)  右門神社(大神神社境内)  福神社(大神神社境内)  筑波神社(大神神社境内)  大宰府天満宮(大神神社境内)  雷電神社(大神神社境内)  富士浅間神社(大神神社境内)  熊野神社(大神神社境内)  二荒山神社(大神神社境内)  香取神宮(大神神社境内) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)