埼玉県熊谷市玉井1911 玉井大神社の写真1
埼玉県熊谷市玉井1911 玉井大神社の写真2
埼玉県熊谷市玉井1911 玉井大神社の写真3
埼玉県熊谷市玉井1911 玉井大神社の写真4
 2.3

玉井大神社  (たまいだいじんじゃ)


埼玉県熊谷市玉井1911

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

散歩でよかった。
(たけとんぼさん)
おすすめ度: ★★
1 80 参拝日:2021年3月29日 11:37
散歩でよかった。
(たけとんぼさん)
おすすめ度: ★★
1 64 参拝日:2021年3月29日 11:28
(zx14rさん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2024年8月31日 10:26
(愛しい風さん)
おすすめ度:
0 24 参拝日:2022年11月21日 09:55
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★★
0 73 参拝日:2021年4月25日 12:30
(Na-kiさん)
おすすめ度: ★★
0 103 参拝日:2019年7月5日 00:29
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★★
0 88 参拝日:2019年1月5日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県熊谷市玉井1911
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR高崎線籠原 徒歩24分
御朱印授与時間
電話番号 048-522-1985(高城神社社務所)  
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 天津日高彦火火出見命 
創建・建立
旧社格 旧村社
由来 境内掲示板
「オビシヤ」について
延暦十三年(七九四)賢けい(人偏に景)という僧が當地に滞在中両眼を病んだ。このとき夢の中で告げられた地点に堀った井戸の霊水で眼を洗うと直ちに眼病が直ったという。この井戸の神を祭ったのか神社の始まりと伝えられる。毎年三月十五日この神社で「オビシヤ」が行われる。これは豊作占いの神事の変化したものといわれすべて謡曲によって進行する祝宴に特徴がある。
境内碑
玉井大神社造営記念碑
玉井大神社は延暦年中遷都の折即ち第五十代桓武天皇の御代藤原小黒丸左大辨紀古佐美南都興福寺僧賢けい(人偏に景)等に内命を伝えようと四神相応の地を巡視していたとき僧某東国に下り当地に滞在中両眼をひどく病みその折偶々霊夢に感じ里人を鼓舞して井を掘らせその湧水を以て眼を洗い平癒したと伝えられる
その井の神を祭って井殿明神と称し里名の玉の井とはこれから生れたといはれる後社名を改め玉井大神社と称する様になった 御祭神は天津日高彦火火出見命を主神として十五柱を奉斉する。
境内には古くから護摩堂と名づけられていた建物も老化し時代と共に氏子の数も増し護摩堂から社務所の改築の運びとなった 神社本庁のお許しのもと境内樹木三十数本を伐採しこれの材料とした 又同時に地域住民の集会所即ち自治会館としての機能ももたせ併せて小さいながらも神楽殿も建設された 熊谷市当局よりも多額の助成を受けた事も銘記すべきである この社務所兼自治会館そして神楽殿の完成したのは昭和五十年のことである
なお御本殿には古く地元の彫刻師による彫り物の多くがあり永年風雨にさらされそのいたみが激しく保存すべしの声が高まる中で氏子総代長浅見孝一氏の率先寄進に依り奥殿外宮の完成を見た その敬神の念には心うたれるものがある これにつづき昭和四十年の夏キティ台風の襲来にあいその影響により杉の倒木は拝殿及び境内社をまつる八坂神社の屋根等に被害を受けた 神社役員総代そして自治会代表各位の度重なる協議の結果氏子の総意により老朽化した拝殿でもあり併せて八坂神社の位置を少し西に移して改築することを決め氏子に造営委員会を組織し三ヵ年計画で改築のスタートをした 昭和五十六年十月十五日旧より四坪大きい拝殿の新築八坂神社の改築又境内地の境を示すブロック屏等の環境整備総てが完成したものである。
当社は玉井地域の氏神様であり現代に生きる我々の責任として氏子各位の深い理解と御協力により完成されたものである 氏神の尊厳そして敬神の念を孫子に伝えることは当地域の繁栄をもたらすものである。ここにつつしんで造営の経緯を記すものである 
昭和五十七年三月吉日
撰文 宮司 福井守久 雲渓 浅見藤八 謹書
神社・お寺情報  
例祭日 一月一日   元始祭 一月三日   四方拝 二月三日   節分祭 二月十一日  建国祭 三月十五日  春の例大祭 四月十五日  春の祭典日 四月     新旧氏子総代会総会 七月十五日  八坂神社夏祭 十月十五日  秋の祭典日 十一月十五日 七五三祝日 十二月三十一日大祓  
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】zx14r
【 最終 更新日時】2024/08/31 10:25:44
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

西光院  大山祗神社  堀出神社  浜首諏訪神社  番神宮  天満宮  金刀比羅神社  指月殿  葭原観音堂  十二神社  日月神社  愛宕山神社  三島神社  春日神社  御田神社  東光寺吉備津宮  国常立神社  八柱稲荷大社  杉妻稲荷神社  愛宕山神社  新田稲荷神社  弥八恵比寿大黒天  鎌倉日蓮堂  平等院  明治神宮 西玉垣鳥居  明治神宮 神楽殿  明治神宮 南神門  明治神宮 客殿  明治神宮 奉献酒樽  明治神宮 一の鳥居  子浦三十三観音  半澤山遊行上人堂  湯本山神社  大慈山十輪寺  薬師堂  赤観音  宮嶽山陵神社  四連末社(雪が谷八幡神社)  三宮神社  浅草寺 伝法院  雛鶴神社  平田院  長島神社  城山稲荷神社  拝殿(建部大社境内)  徳玉稲荷大明神(双葉氷川神社境内社)  三千束神社  久我山東原赤稲荷社  久我山東原道標付庚申塔  庚申様御祭神・猿田彦大神(久我山稲荷神社境内社)  天満天神(久我山稲荷神社境内社)  八雲大神(久我山稲荷神社境内社)  こんぴらさま(御手洗神社境内)  磐津地神社  諏訪神社(山口神社境内社)  諏訪神社(埼田神社境内社)  天満宮(埼田神社境内社)  潮見龍宮社  瀬田谷不動尊  白髭神社  第六天神社  金比羅社・神明社(熊野神社境内)  聖徳太子像(大田原神社境内)  鶴宮  祖霊社(府中神社境内)  聖徳太子神社(留辺蘂神社境内社)  稲荷神社  温根湯温泉神社  神社  福寿稲荷神社  諏訪神社  大山神社  熱田神社  今宮神社  下田原天満宮  八坂神社(玉村八幡宮)  厳島神社(玉村八幡宮)  祝谷神社(田村神社境内)  神社  白龍辨財天(大将軍神社境内)  実在寺所沢小手指別院  宝善院 奥之寺  沖ノ島宇賀大明神社(沖ノ島公園内)  幸神社(八劔神社摂社)  松尾社(宇治神社末社)  薬師堂  富士山天拝宮  恋人杉(日光二荒山神社境内)  二荒霊泉(日光二荒山神社境内)  地蔵尊  熊野神社(花石神社境内)  白光大神  大宝閣  和歌浦 蛭子神社  上青山日向堂  稲荷神社(北野神社境内)  庭渡神社  伊平屋天岩戸神社  奥宮 霊石 影向石(大鳥大社境内)  豊川・伏見・孫太郎大明神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)