水堂須佐男神社 御朱印 (ととるしさん)

🈶御朱印有ります。直書きが1種類、書置きは月替りして透かしのものと切り絵の2種類有ります。各700円。前に書置きを頂いていたので、今回は直書きを頂きました。御朱印帳も大判サイズで青色🟦と白色🤍の2種類有ります。2500円。青色の御朱印帳を頂きました。受付は平日13〜16時、土日祝日10〜16時(12〜13時昼休)、拝殿天井画がとても美しいです。こちらの神社を参拝する時のもう一つの楽しみは水堂古墳を見学することです。知識は有りませんが、古代ロマンを感じます。御朱印の写真は、1枚目が御朱印帳に直書きして頂いたもので、2枚目は1枚目の御朱印の上から貼り付けた透かし紙です。この2枚目を貼っただけで、凄く幻想的な感じが出ますね。
御朱印日:2025年9月24日 11:13

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)