みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
東京都新宿区原町1-42 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
都営大江戸線牛込柳町 徒歩1分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
天照皇大神 |
創建・建立 |
慶長年間(1596年~1615年) |
旧社格 |
|
由来 |
慶長年間(一五九六-一六一五)、諸国で神踊りが流行したが、特に牛込の里は盛んであった。このころ里人の長兵衛は信仰心の厚い人だったが、五晩続けて神明の神がこの里に現われて、諸人の苦難を救って下さるという夢を見た。この話を聞いた大橋龍慶という長者は、自分の土地に祠を建て神明の神を祀った。その後、諸難消除祈願・病気平癒祈願・安産祈願・弓術皆中祈願などで、神験あらたかな神社として知られた。明治六年神明宮を改めて天祖神社とし現在に至る。(東京都神社名鑑より) |
神社・お寺情報 |
▼境内社:桃祖神社 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ロビン
【
最終
更新日時】2020/09/10 19:43:21
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。