みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★ 参拝日:2025年5月17日 12:00
御祭神 応神天皇はじめ十五柱、同座二柱。ここもやはりまた大友氏に焼かれてました。平成14年3月、本殿、拝殿・幣殿、渡殿が北九州市の有形文化財に認定されたとの説明板あり。 保存状態が良好で建築様式も江戸時代末期の神社建築として、大変貴重とのことでした。御神牛の顔もどこのものよりも穏やかで一見の価値有り。木々も力が漲っているものばかりでおすすめできるパワースポットです。また本殿左の猿田彦大神もひねりが入っいる石碑で初めて見るタイプでした。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。