みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2015年10月18日 00:00
ご祭神はこの辺りを開拓した水主氏の祖神、天照御魂神以下十柱を祀ったもの。 境内社の樺井月神社のご祭神は月読神。 つまり日と月の神が揃いぶみ。往古は川を挟んで対岸に鎮座していたそうです。 幹線道路がすぐ側を走る中、この一角だけ、しかもこんもりとした社叢の中だけが時間が止まっているような感覚。大好きな神社です。
★★★ 参拝日:2019年9月30日 11:10
両社共に延喜式内大社。 鳥居参道は南側。 駐車場はありませんので、車は社号標付近に停めさせていただきました。 社号標から境内までは、田畑に囲まれた一本道の参道です。 境内は木々に囲まれて、木漏れ日が入る感じ。 神門のような拝殿には鉄格子がなされていて、ご社殿の前には入れませんでした。 境内は無人で御朱印の有無は不明です。
参拝日:2019年8月29日 00:00
以前は何度も訪れていたお気に入りの社。ずいぶんとごぶさたになりました。
参拝日:2025年1月19日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。