みんなの御朱印
27
ももさん
2021年5月4日 10:52
24
rorexgtrさん
2019年9月7日 16:15
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
兵庫県洲本市五色町鮎原南谷562 |
五畿八道 令制国 |
南海道 淡路 |
アクセス |
|
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0799-32-0683(河上神社) |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
高�盗_ タカオカミノカミ |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
延喜式神名帳に「淡路国津名郡河上神社」とある。 往古は祈念国幣に預り給ひ皇室の御尊崇をかがふりし神社たること明らかである。 社伝によりと、「菅公大宰府に謫せられ給う時、北風に逢い都志浦に船を泊めて都に志すという。郷の名我意を得たり。今遠き筑紫に左遷さるとも、身罪なきを知ろしめし給いて、再び朝廷に帰ることを得まほしとの給う。夫より都志河上に沂り、鮎原の里に遊覧し給う。」 淡路常盤草に天神は地祇に対する也。世俗に天神といへば多くは菅神のこととのみ覚えて、当社をも天満天神と称すること久し。式内の河上神社必ずこの霊地をいう。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
4月25日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】かけみず
【
最終
更新日時】2018/09/30 16:31:33
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。