みんなの御朱印
56
ゆずさん
2023年4月2日 13:30
41
まっきーさん
2023年4月2日 11:30
48
ゆかさん
2023年4月1日 17:32
63
しんのすけさん
2021年4月5日 12:45
53
kenpoohさん
2021年4月4日 10:32
1
ピースケさん
2021年3月31日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
1
285
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県秩父市荒川上田野690 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
秩父本線武州中川 徒歩10分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0494246241 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
臨済宗建長寺派 |
創建・建立 |
|
由来 |
新編武蔵風土記稿
秩父郡上田野村
淸雲寺 岩松山ト號ス 臨濟宗ニテ大宮鄕金仙寺ノ末ナリ 本尊地藏ヲ安ス 木ノ坐像長九寸三分惠心ノ作ナリ 開山梅峰香文安三年九月廿九日化セリ 中興ヲ安叟ト云寶永四年七月三日寂ス 除地三段八畝二十步 稻荷社 秋葉社 高根山神愛宕三神合社 |
神社・お寺情報 |
境内掲示板
埼玉県指定天然記念物
清雲寺のサクラ
所在地 秩父市荒川上田野六九〇番地
指定年月日 昭和七年三月一日
このサクラは、枝垂性のエドヒガンザクラで、満開時にはあたかも花笠のようになり見事である。枝垂性のサクラは県内各地の寺院に植樹されているが、清雲寺のエドヒガンザクラが最も巨大である。
「応永三十年(一四二三)、当寺を開山した楳峯香禅師がお手植えしたものと伝えられている。
樹高 一五・〇〇メートル
目通り 二・七二メートル
平成二十二年三月
埼玉県教育委員会
秩父市教育委員会
境内掲示板
清雲寺事件と大炊御門尊正の墓
秩父市指定史跡
慶応四年(一八六八)二月二十三日、右大臣大炊御門家信公の嫡子尊正は、大宮郷陣屋の捕史により、悲運の死を遂げた。
この清雲寺事件は、上田野村名主と尊正一行に随行した同村出身の医師との長年にわたる確執に加え、関東検索という大命を帯び東下した尊正への幕藩の反発も絡んで起こされた悲劇である。
墓碑には左の碑銘が刻まれている。
明治元年二月二十三日
大江公尊 各墓
佐々木五良
施主 相州築井氏
なお、同行した尊正の側室藤乃は、西秩父長留村の豪農の家に逃れて身を寄せ、数年後に清雲寺殺害事件を直訴して主君の無念を晴らした。
大炊御門尊正の墓は、清雲寺の裏手にある。
秩父市教育委員会 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2024/01/07 11:12:52
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。