みんなの御朱印
21
みつをさん
2022年2月6日 00:00
51
rorexgtrさん
2021年6月7日 16:07
24
カズさん
2021年5月11日 13:40
20
虎佳さん
2020年4月8日 15:20
25
ROSSOさん
2018年5月16日 00:00
20
かけみずさん
2017年9月3日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
317
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
愛媛県四国中央市三島宮川一丁目1番53号 |
五畿八道 令制国 |
南海道 伊予 |
アクセス |
JR予讃線伊予三島 徒歩7分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0896-23-3626 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
大山祇神(おほやまつみのかみ) 高龗神(たかおかみのかみ) 上津比咩神(かみつひめのかみ) 下津比咩神(しもつひめのかみ) 雷神(いかづちのかみ) |
創建・建立 |
養老4年(西暦740年)8月23日 |
旧社格 |
|
由来 |
奈良時代の初期越智玉澄宇摩の大領に任ぜられ今の上柏町御所の地に新館を建て宇摩郡を経営したが、年老い毎月の大三島宮参籠も出来なくなったので、養老4年旧8月23日(720年9月29日)大三島宮より奉遷し八綱浦三津名岬加茂川上冠岡の地を選び奉斎したのが始であり、それより此の地を三島と云う様になった。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
折敷に揺れ三文字
|
更新情報 |
【
最終
更新者】みつを
【
最終
更新日時】2022/02/06 22:31:32
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。