みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★★ 参拝日:2021年6月10日 09:40
延喜式内社(比定社)。 県社。 鳥居参道は西側。 鳥居左手に駐車場がありました。 石畳みの参道は陽当たりが良く、朝日に紫陽花の花が綺麗でした。 ご社殿の背後には木々が立ち並び、美しい佇まいでした。 御朱印は社務所にていただきました。 お優しい宮司様です。
参拝日:2018年1月4日 00:00
★★★★★ 参拝日:2021年6月10日 12:48
大分の湯布院です。 うなぎひめ神社と読むようです。 鰻とは関係ないのかな? 調べてみたら、「うなぐ」とは昔の勾玉などの飾りを意味し、勾玉をつけた身分の高い女性が巫女として仕えた神社とか。 でも鰻を沢沼の精霊として祀ったことが由来ともありました。 6柱を祭神とすることから「六所宮」と呼ばれて地元の人に親しまれてきた神社です。ネット情報😅 駅前の観光地からは少し離れていますが、猫ちゃんもいますのでオススメですよ。
★★★★★ 参拝日:2018年7月15日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。