みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
109
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
鹿児島県いちき串木野市大里3267 |
五畿八道 令制国 |
西海道 薩摩 |
アクセス |
JR鹿児島本線市来 徒歩22分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
吉備大神(キビノオオカミ)崇神天皇(スジンテンノウ)伊予親王(イヨシンノウ)藤原太夫人(フジハラフミト)橘逸勢(タチバナノハヤナリ)藤原広嗣(フジワラノヒロツグ)文屋宮田丸(フミヤミヤタマル)火雷神(ホノイカヅチノカミ) |
創建・建立 |
|
旧社格 |
村社 |
由来 |
丹後局が鎌倉より景正公の神霊を勧請したのが始まりと伝えられる。天文十八年、延宝三年、元禄六年、享保十九年二月、寛延二年、文化十一年、明治十八年二月等の棟札がある。境内には、元文二丁巳九月初二日建立の鳥居、宝暦三年癸酉九月建立の阿吽の仁王像(高さ一・四メートル)、乗馬姿の石像を安置した延享四丁卯七月建立の勝軍地蔵、文政十三庚寅二月建立の馬頭観音ほか、石灯籠や改築記念碑等が多数ある。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
十一月八日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】Y.1966.S
【
最終
更新日時】2021/05/26 21:54:09
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。