みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2022年10月6日 00:00
★★★★ 参拝日:2018年10月22日 00:00
★★★ 参拝日:2022年3月20日 00:00
★★★ 参拝日:2019年9月30日 15:03
興福寺
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 奈良県奈良市登大路町48 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス | 近鉄奈良線近鉄奈良 徒歩7分 |
御朱印授与時間 | 9:00 ~ 17:00(最終受付は16:30) |
電話番号 | 0742-22-7755 |
FAX番号 | 0742-23-1971 |
公式サイトURL | http:/www.kohfukuji.com/ |
御本尊 | 薬師如来 |
宗派 | 法相宗 |
創建・建立 | 神亀3年(726年) |
由来 | 中金堂の東側にある金堂で、東金堂と呼ばれる西向きのお堂です。神亀3年(726)聖武天皇が叔母の元正太上天皇の病気全快を願って建立されました。創建当初は床や須弥壇などに緑色のタイル(緑釉塼/りょくゆうせん)が敷きつめられ、薬師如来の東方瑠璃光浄土(とうほうるりこうじょうど)の世界が表されていたと言われています。
その後5度の被災・再建を繰り返し、現在の建物は室町時代の応永22年(1415)に再建されました。前面を吹き放しとした寄棟造で、組物である三手先斗栱(みてさきときょう)が多用されるなど、創建当初の奈良時代の雰囲気を色濃く伝えます。堂内は室町時代に造立された本尊薬師如来坐像を中心に、日光・月光菩薩(にっこう・がっこうぼさつ)立像、文殊菩薩(もんじゅぼさつ)坐像、維摩居士(ゆいまこじ)坐像、十二神将立像、四天王立像などを安置しています。 |
神社・お寺情報 | 札所:西国薬師四十九霊場・第4番
国宝 ・文殊菩薩坐像 ・維摩居士坐像 ・四天王像 ・十二神将像 ・東金堂 重要文化財 ・薬師三尊像 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | 未登録 |
更新情報 | 【
最終
更新者】優雅 【 最終 更新日時】2021/11/15 03:43:49 |