長野県松本市大手4丁目1番25番 蛙大明神の写真1
長野県松本市大手4丁目1番25番 蛙大明神の写真2
長野県松本市大手4丁目1番25番 蛙大明神の写真3
長野県松本市大手4丁目1番25番 蛙大明神の写真4
 3.5

蛙大明神  (かえるだいみょうじん)


長野県松本市大手4丁目1番25番

みんなの御朱印

蛙大明神の御朱印1
32
竜胆の花さん
2024年6月23日 11:00
蛙大明神の御朱印2
27
神太郎さん
2024年6月23日 00:00
蛙大明神の御朱印3
106
竜胆の花さん
2023年6月25日 11:00

蛙大明神の御朱印4
94
竜胆の花さん
2022年11月20日 11:00
蛙大明神の御朱印5
140
御坂美琴推しさん
2019年6月22日 00:00
蛙大明神の御朱印6
68
竜胆の花さん
2018年6月23日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

蛙大明神の参拝記録1
2
250
銀玉鉄砲さん
参拝日:2021年10月27日 09:10
御朱印はお祭りの時に有ります。
蛙大明神の参拝記録2
1
393
御坂美琴推しさん
★★★ 参拝日:2019年6月22日 00:00


竜胆の花さん
★★★★ 参拝日:2024年6月23日 11:00

はるあすとーちゃんさん
参拝日:2024年5月11日 13:10

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 長野県松本市大手4丁目1番25番
五畿八道
令制国
東山道 信濃
アクセス JR大糸線松本 徒歩9分
御朱印授与時間
電話番号 0263-35-7737 (ナワテ通り商業協同組合)
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 カエル大明神
創建・建立 昭和47年(1972年)
旧社格
由来 ナワテ通りは、戦後(昭和21年頃)は大陸からの引き上げ者、疎開して来た人、屋台を商う人たちが、日々リヤカーを引いて通りに簡易テントを張り商いをしていました。
その後組合をつくり、プレハブの仮店舗を建て営業をはじめたのは、昭和46年でした。

ナワテ通り商業協同組合が設立した翌年にみんなで心をひとつにして頑張ろう!

そして当時汚かった女鳥羽川を昔清流にしか棲めないと言われていた「カジカガエル」が戻るようにしたいという願いを込めて
翌年昭和47年にカエル大明神が建立されました。
神社・お寺情報
例祭日 6月:かえるまつり
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】竜胆の花
【 最終 更新日時】2024/06/03 12:15:47
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

愛宕神社・祇園神社・川伯神社・天満神社・大山祇神社・貴船神社  若八幡宮(大隈御霊神社境内)  豊徳神社  堀川戎神社 手水  堀川戎神社 福興戎像  淡島神社  恵比寿神社  金鑽神社  三峯山神社  稲荷神社  八幡神社  稲荷神社  筆塚(蚕霊神社境内)  熊野神社  天神社  三峯神社  愛宕神社  稲荷神社  稲荷神社(六木諏訪神社境内)  胡録神社(六木諏訪神社境内社)  祠(神明神社境内)  神社(神明神社境内)  三峯神社(稲荷神社境内)  金刀比羅宮(稲荷神社境内)  天満宮(稲荷神社境内)  稲荷社(氷川神社境内)  天満宮(木曽根氷川神社境内)  稲荷社(木曽根氷川神社境内)  熊野社  庚申神社  宮崎神社  早池峰神社(天照御祖神社境外社)  金刀比羅神社  霊社(八代宮境内社)  芝山交通不動明王  成田不動明王堂  今池不動堂  稲倉神社  高良神社  大内神社  三柱乃大神(柳森神社・富士講関係石碑群)  小御嶽大神(柳森神社・富士講関係石碑群)  松徳稲荷大明神(柳森神社境内社)  八剣社  明神社  三吉神社  神明社  神明社境内 石碑(御嶽山神社・八海山神社・三笠山神社)  稲荷大明神  水神社  熱田社  八幡社  稲荷神社  手水舎  十三重塔  嘶堂  當間稲荷大明神  赤山大明神  市神社  津島社  車のお祓い所(伊勢原大神宮)  御神馬(小室浅間神社 境内)  室宮恵比寿神社(小室浅間神社 境内)  日枝社(小室浅間神社 境内)  稲荷神社(神明神社境内)  薬師堂  薬師堂  銚子浪分神社  荒神社  西郷神社  三峯神社  神明宮(須賀神社境内)  早池峰神社  浅間神社  黒岩稲荷神社  稲荷神社(堤崎)  保食神(神場山神社 境内)  天満宮(柴山諏訪八幡神社境内)  豊中稲荷神社  成田山不動院  延暦寺 箕渕弁天堂  近江神社  御嶽神社(久伊豆神社境内)  合格神社 ⇒ 館内神社  淡島大明神  伊勢神宮遥拝所(少彦名神社 境内)  猿田彦大神  倭四柱社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  池鯉鮒社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  祖霊社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  北口本宮冨士浅間神社東宮本殿  夫婦木社(新屋山神社 境内)  守護神社  辻堂  天満宮(香取宮境内)  赤沢辻堂  八鍬八幡神社  竹内観音堂 (耳取観音)  金山神社  仙狐稲荷神社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)