みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2022年3月13日 09:00
駐車場有りません。 御朱印は駅前の観光案内所で直書きでいただきました🤗
★★★ 参拝日:2019年1月10日 00:00
稲取灯台の脇にご鎮座。 海が綺麗に見える高台に境内はあります。 こちらの御神体はかなり立派な男性のシンボルです。 お神輿にシンボルがどーんと乗っていて、そのお神輿自身が本殿の御神体です。 どんつく神社の名前の由来は、その名の通りドンと突くから来ているそうで、ストレートなネーミングに惹かれます(笑) 夫婦和合、子宝祈願、子孫繁栄、無病息災がご利益です。 駐車場はありませんが、道の終点に神社と灯台ですので、道の脇に少し停めさせて頂いてお詣りさせていただきました。 小さな境内で無人ですので、御朱印は頂けませんでした。
★★★★ 参拝日:2022年3月13日 09:00
★ 参拝日:2021年3月27日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1089−11 |
五畿八道 令制国 |
東海道 伊豆 |
アクセス | 伊豆急行線伊豆稲取 徒歩14分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
御祭神 | |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】じゃすてぃ 【 最終 更新日時】2019/01/23 00:01:00 |