みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2024年3月30日 08:11
★★★★★ 参拝日:2021年1月16日 11:30
ピンクの絵馬がすごいね。 説明看板に「美しい恋したい」とか書いてあるし、女子に人気の神社なのかな。
★★★★★ 参拝日:2025年2月23日 00:00
★★★★★ 参拝日:2023年9月14日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 神奈川県藤沢市江の島2-3-21 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 相模 |
| アクセス | 小田急江ノ島線片瀬江ノ島 徒歩14分 |
| 御朱印授与時間 | 8:30~16:30 |
| 電話番号 | 0466-22-4020 |
| FAX番号 | 0466-22-7928 |
| 公式サイトURL | http://enoshimajinja.or.jp/ |
| 御祭神 | 市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと) |
| 創建・建立 | 文徳天皇仁壽3年(853年) |
| 旧社格 | 県社 |
| 由来 | 中津宮は、もとの上之宮で、文徳天皇仁壽3年(853年)に慈覚大師じかくだいしが創建。元禄2年(1689年)に、五代将軍・徳川綱吉により、本殿・幣殿・拝殿からなる権現造りの社殿が再建されました。現在の社殿は、平成8年(1996年)の全面的な改修によるもので、元禄2年当時の朱色が鮮明な社殿を再現しています。 |
| 神社・お寺情報 | 平成23年(2011年)には幣殿、拝殿の床板を張り替え、御札授与所も再建され、社殿脇には水琴窟を構えた庭園が開園しました
開園時間:午前9時~午後4時/無料 また、境内に奉納された石燈籠からは、江戸時代における商人・芸人・庶民の信仰の深さをうかがい知ることができます。 拝殿の格天井には四季折々の花鳥画(154枚)や彫刻が施され、典雅な趣をもって極彩色の社殿が再建されました。 |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
三つ鱗紋
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】やおかみ 【 最終 更新日時】2023/05/05 22:23:57 |





三つ鱗紋

近くの神社・お寺


神社日別アクセスランキング
縁結神社
紅葉稲荷社
雷電神社



新着・更新寺社情報
神社・お寺ニュース

