大阪府池田市建石町1 星の宮(明星太神宮)の写真1
大阪府池田市建石町1 星の宮(明星太神宮)の写真2
 3.0

星の宮(明星太神宮)  (ほしのみや(みょうじょうだいじんぐう))


大阪府池田市建石町1

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

星の宮(明星太神宮)の参拝記録1
1
149
じゃすてぃさん
★★ 参拝日:2020年4月9日 16:10
穴織宮伊居太神社の末社(御旅所)。 ご祭神は星の大神。 鳥居参道は西側。 駐車場はありません。 住宅地のご鎮座で小さな境内です。
it oさん
参拝日:2025年2月10日 14:02


blackporgyさん
参拝日:2022年9月3日 15:31

jutasukeさん
★★★★★ 参拝日:2022年1月30日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 大阪府池田市建石町1
五畿八道
令制国
畿内 摂津
アクセス 阪急宝塚本線池田 徒歩6分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 星の大神
創建・建立
旧社格 穴織宮伊居太神社の末社(御旅所)
由来
神社・お寺情報 星の宮は、五月山のふもとにある穴織宮伊居太神社の末社(御旅所)で、星の大神を祀っています。
 その昔、仁徳天皇の御世、わが国に織物の技術がなかった頃、中国大陸から漢織・呉織の両姫がこの地に渡って来られ、綾錦(絹の織物)を夜おそくまで灯もつけず機を織っていると、多くの星が天から降りてきて織殿を真昼のように明るく照らしてくれたので、灯りをつける必要がなく機織ができたといわれています。
 こうしたことから「星の御門」と称されています。
 そこで、星の宮を建てて、織殿を照らした星たちを「明神大神」と申し上げてお祀りしています。
 その後、度重なる兵乱に遇いお社は焼失してしまいました。寛正四年(一四六三)に池田城主 筑後守勝正が伊居太神社本殿と末社を再建を繰り返しましたが、村民の信仰がが厚いことから「日月清明 五穀成就 天下泰平 萬人安全」でありますようにと願ってこのお社が再建されました。現存のお社は明治初期の建物であろうと推測されます。
 現在、建石町町内会がお社をお守りし、毎年十月二十七日星の宮例祭が行われます。

色てるや 星の御門の 梅の花 止丸「俳諧呉服絹」
例祭日 10月27日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】blackporgy
【 最終 更新日時】2022/09/03 15:32:20
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

三峯社 摂末社(熱海來宮神社境内)  白山神社  正一位稲荷大明神  宣霊社  日比田薬師堂  白瀧不動堂  九所明神  毘沙門堂  佛谷山  横山稲荷神社  二ツ宮の青面金剛  石鉄山 龍泉寺  圓明寺奥の院  神社  権現山 石鉄寺  保寿寺庵  白羽神社  庚申塔・石碑  薬師堂  湯船山  明神八幡神社  釈迦堂  誓願寺庵  帆柱権現山神社  鷹見神社 上宮(十二宮)  本堂  眼力大明神  岩倉稲荷大明神  峯之山庵  佛ヶ滝  木下庵  石門洞  一ノ谷庵  大師堂  清滝山  岡ノ坊  当浜庵  堀越庵  洞雲山  隼山  旭嶽神社  五峯山大同寺梅松院  碁石山  鑿井水神社  御茶屋稲荷神社  鐘楼  西塔  中門  塞神社  金刀比羅神社  王子神社  被官稲荷神社  稲荷神社  大魔神社(角川大映スタジオ敷地内)  金毘羅神社  惣領神社  御神木(高田馬場天祖神社境内)  猿田彦神社(小嶋神社境内)  千々石温泉神社  祐徳稲荷神社 命婦社  一夜建立の岩屋  三社明神  子守神社  八幡宮  鬼神社  辰巳稲荷神社  恵比壽社  覚乗寺高台院霊屋  稲荷神社  大君神社  三峰神社(馬橋王子神社境内)  本坊  高雄神社跡(高雄忠烈祠)  新篠津中央神社  大黒様(豊島屋 店内)  稲荷神社  八ツ橋稲荷神社  天竜稲荷大明神社  稲荷神社(比佐豆知神社境内社)  久和司神社(飛騨護國神社境内)  秋葉社  山の神神社  さくはらはちまんぐう  龍高山洞渓院  教学院  厳島神社  八王子神社  神社(東方)  白人神社  麻賀多神社  浅間神社  浅間神社  角館総鎮守神明社  市杵島姫弁財天神  天満天神社  五穀稲荷神社  遥拝所(弓弦羽神社境内)  三峯神社  妙栄寺  岩戸神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)