みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県さいたま市西区西大宮3丁目 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
JR川越線西大宮 徒歩4分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
|
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
境内碑
八雲神社再建記念碑
当社八雲神社は安永二年に津島神社の牛頭天王を当地の鎮守として建立され疫病除の守護神、又津島神社は建速須佐之男神命、大穴牟遅命は国土の経営産業の開発にお力を致され民生の安定に限りないご仁慈を垂れせられ、わけても当社は人の身に起る災厄と疫病とを除き給うお徳と授福の神として中郷上郷地区の二十軒の村人が相図り、この地に分霊したとの古文書があり、爾来今日まで信仰されています。
当社は昭和五十八年四月二十二日未明、隣の工場火災により類焼を受け、幸に発見が早くご神 体祭札品など內部には被害なく社殿のみの類焼でした、中郷自治会員全員に八雲神社の再建につき話し合の結果、奉賛金の芳志を仰ぎ昭和五十九年三月六日起工し、六月二十四日正遷座祭を挙行し、付帶工事として鳥居石枠の移転、その他祭札具購入及修理を施工しました。
昭和六十年三月吉日
八雲神社再建委員会
八雲神社修復御神輿記念碑
当社 八雲神社の御神輿は購入年月日は不明ですが新造は別新村の大工石井平二朗作で寛政四年六月吉日(西暦一七九二年)以降も数回修理が実施された様子です
今回は 自治会社会部の弐百万円と灯篭用地の二十二名共有地を国道事務所大宮市へ売却代金四百万円で御神輿の大修理総塗り替え・獅子・天狗・お面九個を塗り替え修理 保管箱等を栃木県石橋町宝珠堂県無形文化財保持者御輿師小川政次氏に依頼し平成六年三月吉日に完成致しました
平成六年十月吉日
八雲神社遷座記念碑
八雲神社は、大宮西部特定土地区画整理事業に伴いUR都市再生機構と八雲神社、石碑鳥居、山車小屋の三点合わせて物件移転補償金一千六百四十二方円の契約を締結する。
八雲神社曳屋、石碑鳥居移転、屋根漆喰塗り、のぼり旗ポール新設、山車庫移転新築総工費一千三百七十八万円で完成する。更に記念碑石塔を新設し八雲神社備品を揃え祭禮用袢天六十着新調する。山車小屋は神社境内と合筆し三坪相当の土地は二十一名の底地地権者が減歩緩和清算金を納付する事で換地決定する。八雲神社の遷座を記し記念碑を建立する。
平成二十一年三月吉日 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】まっきー
【
最終
更新日時】2021/03/09 16:49:31
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。