みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2021年3月12日 12:00
琵琶湖東岸畔、米原市「磯」に鎮座。湖畔から一気に標高160mほどの石段を登った高台にご本殿。巨大な露出岩盤が座しており、寄り添うようにご本殿、岩盤そのものが御神体かと。 創建については社頭案内に、「日本武尊が、伊吹の悪神を退治された時、足の傷がもとで気を失はれ、醒ヶ井の泉で正気になり、都への帰途、再び病つのりこの地で崩じられた。磯山に陵を築き葬る。聖武天皇の勅命により社を建立され磯崎大明神と称した」と。「醒ヶ井」とは、北方を流れる「天野川」の中流域にある「居醒の清水」。日本武尊は「醒ヶ井」から美濃または尾張へ向かったとされ、当地へは向かってないとされますが…。
参拝日:2024年4月6日 11:00
参拝日:2024年4月6日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 滋賀県米原市磯2484 |
| 五畿八道 令制国 |
不明 |
| アクセス | 近江鉄道本線フジテック前 徒歩34分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 公式サイトURL | |
| 御祭神 | 日本武尊 |
| 創建・建立 | |
| 旧社格 | |
| 由来 | |
| 神社・お寺情報 | |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】天地悠久 【 最終 更新日時】2021/05/07 17:54:55 |





未登録

近くの神社・お寺


神社日別アクセスランキング
日々神社
高牟禮神社
大鳥神社(天沼八幡神社)



新着・更新寺社情報
神社・お寺ニュース

