みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 |
岩手県二戸郡一戸町岩舘子守75−1 |
五畿八道 令制国 |
東山道 陸奥 |
| アクセス |
いわて銀河鉄道線一戸 徒歩19分 |
| 御朱印授与時間 |
|
| 電話番号 |
|
| FAX番号 |
|
| 公式サイトURL |
|
| 御祭神 |
|
| 創建・建立 |
正徳6年(1716) |
| 旧社格 |
|
| 由来 |
子守神社は、江戸時代中ごろ、正徳6年(1716)に創建されました。18世紀後半より、大矢家初代大矢嘉兵衛が、別当として鎮座まします子守神社を守ってきました。その後現在まで、代々受け継がれています。創建以来、三百年もの永い間、地域の氏神様として、又、縁結び・子授かり・安産・お乳を守る(母乳がよく出る、乳ガンにかからない)・子どもを守る(災難、事故、病気など)・子育てにご利益のある霊験あらたかな神社として、地元はもちろん遠方からも篤く信仰されている神社です。現在のお社は、大矢家七代目大矢嘉平が昭和31年に再建したものです。 (境内案内板より) |
| 神社・お寺情報 |
|
| 例祭日 |
旧暦3月3日 |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 |
【
最終
更新者】誤った日本語を修正します。
【
最終
更新日時】2024/08/31 20:08:09
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。