愛知県豊川市財賀町観音山3 陀羅尼山 財賀寺の写真1
愛知県豊川市財賀町観音山3 陀羅尼山 財賀寺の写真2
愛知県豊川市財賀町観音山3 陀羅尼山 財賀寺の写真3
愛知県豊川市財賀町観音山3 陀羅尼山 財賀寺の写真4
愛知県豊川市財賀町観音山3 陀羅尼山 財賀寺の写真5
愛知県豊川市財賀町観音山3 陀羅尼山 財賀寺の写真6
愛知県豊川市財賀町観音山3 陀羅尼山 財賀寺の写真7
愛知県豊川市財賀町観音山3 陀羅尼山 財賀寺の写真8
愛知県豊川市財賀町観音山3 陀羅尼山 財賀寺の写真9
愛知県豊川市財賀町観音山3 陀羅尼山 財賀寺の写真10
 4.1

陀羅尼山 財賀寺  (だらにざん ざいかじ)


愛知県豊川市財賀町観音山3

みんなの御朱印

陀羅尼山 財賀寺の御朱印1
131
ツバサさん
2024年12月1日 00:00
陀羅尼山 財賀寺の御朱印2
34
グレートデンスケさん
2024年11月9日 00:00
陀羅尼山 財賀寺の御朱印3
33
グレートデンスケさん
2024年11月9日 00:00

陀羅尼山 財賀寺の御朱印4
32
グレートデンスケさん
2024年11月9日 00:00
陀羅尼山 財賀寺の御朱印5
62
グレートデンスケさん
2024年11月9日 00:00
陀羅尼山 財賀寺の御朱印6
47
グレートデンスケさん
2024年11月9日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

ワヲンさん
★★★★ 参拝日:2025年8月24日 15:00
三河白寿観音 第15番札所 3種類の直書き御朱印と霊場印を頂きました
ツバサさん
★★★★ 参拝日:2024年12月1日 00:00
駐車場有 高野山真言宗の寺院 国の重要文化財に指定された平安後期の金剛力士像で知られる

あかさたなさん
参拝日:2024年10月27日 00:00

新コージさん
★★★ 参拝日:2024年10月26日 17:32

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県豊川市財賀町観音山3
五畿八道
令制国
東海道 三河
アクセス 名鉄名古屋本線名電赤坂 徒歩56分
御朱印授与時間
電話番号 0533873494
FAX番号 0533875633
公式サイトURL http://www.ccnet-ai.ne.jp/zaikaji/
御本尊
宗派 高野山真言宗
創建・建立
由来
神社・お寺情報 <財賀寺の概要>
・神亀元年(724年)、聖武天皇の勅願により、行基菩薩開闢。弘法大師中興。
最盛期には七堂伽藍を有し、山内外に数百の院坊を備えていました。
・源頼朝が平家討伐を祈願、そのお礼として八間四面の本堂ならびに仁王門を再建、寺領千三百石余を寄進されました。
・応仁年間の兵火により、二十余坊を残すのみとなりました。
・牧野古白が再建、以降、今川・徳川などの諸将の庇護をうけました。
特に徳川家康は、朱印百六十石余、山林三十六町余を与え、当寺は十万石の大名と同じ格式を認められていました。
(お寺HPより)
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ワヲン
【 最終 更新日時】2025/08/24 19:00:35
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

庚申塚  石神社  稲荷神社  八王子神社  大聖山不動寺  稲荷神社  諏訪神社  身代わり弁財天  長野若宮八幡神社  地蔵堂  長寶寺 護摩堂  楠木大明神  霊明殿  大石神社  天王社・秋葉社  三徳龍神社  三渡神社  見渡神社  三川神社  薬師堂  薬師堂  矢村神社  与作稲荷神社  文殊社  伏見神宝神社口  稲荷社(お鷹の道・真姿の池)  菊井稲荷(金刀比羅社境内)  八坂社 諏訪社 合殿  粟島神社  地蔵尊堂(多鯰ガ池弁天宮内)  六龍神社  出雲日御碕神社(出雲大社上総分院 境内社)  熊谷稲荷神社(神明神社)  近森稲荷神社  二尊院  御室八十八ヶ所霊場  豊見瀬御嶽  三峯山神社  川島神社  日守神社  庚申塔(道祖神社境内)  素戔嗚神社  龍神宮遥拝所(森戸神社境内社)  岩戸別神社  身代わりどじょう  正一位音羽稲荷大明神(清水寺)  稲荷神社(墨坂神社 境内社)  月山大神・湯殿山大神・出羽大神  社殿奥の末社(伏見神寳神社)  新宮神社  東興寺  子浦三十三観音  瑠璃山長寿院  愛宕之宮・大国主之神・事比羅神・天水分神(吉志部神社境内)  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  昭和天満宮  浅間神社(諏訪神社境内)  お宮さん(個人宅敷地内)  上郷地区の道祖神  子ノ神神社  金毘羅宮  稲荷神社(愛宕神社境内)  小林稲荷社(刺田比古神社)  正弐位井上稲荷大明神(堀兼神社境内)  良縁稲荷(野々宮神社境内)  馬神社  中村稲荷大明神  古峯神社(熊野神社末社)  横山神社  東寺 小子房  稲荷神社  出雲大社玖珂教会  絵馬社(櫛引八幡宮境内社)  地主社(出世稲荷神社境内社)  堂山稲荷神社  山科神社  八剣神社  乙女前神社遥拝所(砥鹿神社奥宮)  山梨神社(熊野神社)  稲荷山不動寺宝性院  少名彦名神社  法照山仏説寺  八幡宮  咲分稲荷社(粟嶋堂宗徳寺境内)  丸々稲荷  千光山龍池院龍高寺  金毘羅大権現  大狩部神社  自力龍王大権現  福成稲荷神社(千勝浅間神社 境内)  金毘羅神社  金毘羅神社  松羽稲荷神社  法音寺 西春支院  六貫八幡社(玉鉾神社境内社)  比叡神社(談山神社)  子安神社(根元神社)  嚴島神社(赤堤六所神社境内社)  稲荷神社(今市瀧尾神社)  桔梗ケ原神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)