みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★★ 参拝日:2023年3月28日 00:00
白姫龍神は仁王像の向かい側、雷神爪掘湧泉は少し外れた所にあります。 ぼけ封じ観音、白姫龍神、樹齢500年以上の長寿桂、お砂踏み、等々見どころたくさん。 松尾芭蕉が「古池や蛙飛び込む水の音」を詠んだとされる古池(芭蕉池)もあります。
参拝日:2025年10月19日 09:50
御開帳の時で入山料1000円でした。 無料駐車場が有りますが20台強と思えますので時期により止めれないかも⁉️
参拝日:2023年9月7日 11:57
★★★★★ 参拝日:2023年9月7日 11:43
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
|
西国第十二番札所
(はまちゃんさん) 日付:2022年10月31日 16:13 |
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 滋賀県大津市石山内畑町82 |
| 五畿八道 令制国 |
東山道 近江 |
| アクセス | 京阪石山坂本線石山寺 徒歩55分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 0775342412 |
| FAX番号 | 0775346918 |
| 公式サイトURL | http://www.iwama-dera.or.jp/ |
| 御本尊 | 千手観音 |
| 宗派 | 真言宗醍醐派 |
| 創建・建立 | 722(養老6)年 |
| 由来 | 元正天皇の病気平癒を祈願した泰澄大師への褒美として建立された、元正天皇の勅願寺である。 |
| 神社・お寺情報 | 西国三十三観音霊場 第十二番札所 びわ湖百八霊場第二番 ぼけ封じ十楽観音四番 |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】shiro 【 最終 更新日時】2022/05/08 16:18:38 |






未登録

近くの神社・お寺


神社日別アクセスランキング
東照宮(八千戈神社合祀)
新村菅原神社
東郷神社



新着・更新寺社情報
神社・お寺ニュース

