京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真1
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真2
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真3
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真4
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真5
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真6
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真7
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真8
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真9
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真10
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真11
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真12
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真13
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真14
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真15
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真16
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真17
京都府宇治市宇治蓮華116 朝日山 平等院(鳳凰堂)の写真18
 4.6

朝日山 平等院(鳳凰堂)  (あさひさん びょうどういん(ほうおうどう))


京都府宇治市宇治蓮華116

みんなの御朱印

朝日山 平等院(鳳凰堂)の御朱印1
6
ながのっぴさん
2025年5月2日 00:00
朝日山 平等院(鳳凰堂)の御朱印2
10
ラミミさん
2025年3月28日 09:30
朝日山 平等院(鳳凰堂)の御朱印3
9
まりっぺさん
2025年2月25日 00:00

朝日山 平等院(鳳凰堂)の御朱印4
16
沙沙貴 小次郎さん
2025年2月24日 13:00
朝日山 平等院(鳳凰堂)の御朱印5
24
沙沙貴 小次郎さん
2025年2月24日 13:00
朝日山 平等院(鳳凰堂)の御朱印6
24
ドグマさん
2025年1月26日 10:04

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

朝日山 平等院(鳳凰堂)の参拝記録1
2
133
Tさん🍁さん
★★★★★ 参拝日:2023年11月26日 00:00
随分外国人観光客の方が増えました。 宇治川周辺を散策するのも楽しめますよ。 宇治川公園には川鵜がいます。
朝日山 平等院(鳳凰堂)の参拝記録2
2
363
Tさん🍁さん
★★★★★ 参拝日:2020年10月21日 00:00


ヒデさん
★★★★★ 参拝日:2019年7月17日 13:00

朝日山 平等院(鳳凰堂)の参拝記録4
2
439
アリケンさん
★★★★★ 参拝日:2017年11月26日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 京都府宇治市宇治蓮華116
五畿八道
令制国
畿内 山城
アクセス JR奈良線宇治 徒歩8分
御朱印授与時間
電話番号 0774-21-2861
FAX番号 0774-20-6607
公式サイトURL www.byodoin.or.jp/
御本尊 阿弥陀如来坐像(国宝)
宗派 単立
創建・建立 永承7年(1052年)
由来 [ 平等院 ]

平等院は永承七年( 1052 )、関白藤原頼通によって父道長の別荘を寺院に改め創建されました。その翌年の天喜元年( 1053 )に阿弥陀如来を安置する阿弥陀堂が建立され、その建物が現在鳳凰堂と呼ばれている。経典に描かれる浄土の宮殿をイメージした優美で軽快な建物です。

庭園は浄土式の借景庭園として史跡・名勝に指定され、現在鳳凰堂周辺の洲浜や平橋・反橋などが整備されています。

その他にも、平等院には大和絵風来迎図、梵鐘、鳳凰一対など平安時代の多くの文化財が伝えられています。特に11世紀の仏像群としては唯一伝来する、雲中供養菩薩像52躯は、いずれも雲に乗り、様々な楽器を奏で舞うなど、伸び伸びと繊細に彫り上げられています。

― 平等院 拝観券より ―
神社・お寺情報 世界遺産

札所:神仏霊場巡拝の道第125番(京都第45番)

● 文化財(寺宝)
・鳳凰堂(国宝)
・阿弥陀如来坐像(国宝)
・雲中供養菩薩像52躯(国宝)
・鳳凰堂中堂壁扉画(国宝)
・梵鐘(国宝)
その他 多数
例祭日
神紋・寺紋 下がり藤
更新情報 【 最終 更新者】風祭すぅ
【 最終 更新日時】2023/11/22 02:46:04
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

孫太郎稲荷社  諏訪神社  文字庚申塔(京所通)  新宿庚申塔  石神社  牛頭天王社  須賀神社  諏訪神社  地蔵尊  中野の地蔵道標  真田照今殿(山家神社境内社)  讃良石仏(讃良寺跡)  地蔵尊  白龍大神、大力大明神  神社  庚申堂  大道教本部 天孫降臨顕彰会本部  浅間神社  鵜森稲荷神社  天手長男神社  庄下川之宮  お助け地蔵尊  勧学堂(松陰神社境内社)  諏訪神社  湧泉地蔵尊  神社(イトマンスイミングスクール内)  稲荷神社  神明宮  稲荷神社(北野天神社境内)  諸神宮(北野天神社境内)  護縁神社  古代稲荷社(走水神社 境内社)  稲荷神社(堀口天満天神社境内)  和魂宮(中氷川神社境内)  八阪神社神馬舎  向森稲荷  稲荷宮  弁天神社(氷川神社境内)  久伊豆神社(氷川神社境内)  稲荷神社(氷川神社境内)  三峯神社(氷川神社境内)  秋葉神社(天満神社境内)  山王神社  観音堂  近森稲荷神社  高松天神  清龍大神(塚本神社 境内)  塚本稲荷大神(塚本神社 境内)  立福寺伊佐奈伎神社  旧瑠璃山東光寺  厳島神社  宇賀神(前鳥神社境内社)  厄除稲荷社(前鳥神社境内社)  大将軍八神社御旅所  天道神神社  前地薬師堂  柳崎薬師堂  神明社境内(御宮)  手水舎  瑞山神社  施甘露仏堂・石地蔵  荒神社  天満宮(須賀神社境内)  勉学神(神場山神社 境内)  秋葉大権現  白岡妙見社  戸原天満宮  倭四柱社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  福地八幡社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  仙狐稲荷神社  神社  山神社  青木稲荷(別所日枝神社境内社)  天手長男神社(常世岐姫神社境内)  大杉神社(香取神社内)  稲荷神社  青木大明神    猿田彦大神(庚申塔)(柴崎神社末社)  鹿島神社・香取神社(柴崎神社末社)  八幡神社(柴崎神社末社)  弁天堂(勝尾寺内)  手水舎  真區社(妙見社)  庚申塔(氷川町氷川神社)  湯殿神社  長谷神社  大鳥神社(須賀神社合殿)  米ノ山大権現 八大龍王  西慶山明王院  旧・一篠戻橋(晴明神社)  裏高尾神明神社  九十九神社  稲荷神社  長坂の道祖神  金刀比羅神社(古熊神社)  瀧坂稲荷神社  徳玉稲荷大明神(双葉氷川神社境内社)  豊岡稲荷神社  聖徳太子神社(留辺蘂神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)