みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★ 参拝日:2025年8月17日 15:09
🈚️浄土真宗のお寺なので御朱印は無いと思います。本堂は立派ですが、大きすぎて近くからでは全景が見えません。阪神電車🚃大物駅からだとよく見えそうです。
★★★ 参拝日:2022年5月31日 18:09
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 兵庫県尼崎市東大物町1-3-7 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス | 阪神本線大物 徒歩0分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0664813253 |
FAX番号 | 0664816266 |
公式サイトURL | http://www.shoukouji.com/ |
御本尊 | 阿弥陀如来 |
宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
創建・建立 | |
由来 | かつては尼崎市東本町北浜2丁目に建立された。天台宗寺院であったが長禄年間(1457~1460)、教専住職時代に浄土真宗本願寺に帰依。改宗したと伝えられている。 その後、大阪天満の定専坊の末寺であったと記録されている。 第6代住職教裕師の文禄年間(1593~1596)に本願寺より寺号許可、各号下附等があり、本願寺との本末関係はこの時代であると記録されてる。 1960(昭和35)年に阪神大物駅北側の東大物町1丁目に移転し建立。 本堂北側には4階建ての納骨堂(慈光堂)も合わせて建立された。 |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】ととるし 【 最終 更新日時】2025/08/18 00:38:59 |