みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2021年7月23日 17:07
きたえーるの近くにある神社です。 御朱印は、何種類か有り選択できます。
参拝日:2021年12月27日 13:49
★★ 参拝日:2020年2月1日 00:00
★★★★ 参拝日:2019年8月27日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 北海道札幌市豊平区豊平4条13-1-18 |
五畿八道 令制国 |
北海道 蝦夷 |
アクセス | 中央バスNTT豊平営業所より徒歩3分、地下鉄豊平公園駅より8分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 011-811-1049 |
FAX番号 | 011-814-4524 |
公式サイトURL | https://toyohirajinja.or.jp/ |
御祭神 | 上毛野田道命(かみつけのたみちのみこと) 大山祇神(おおやまつみのかみ) 倉稲魂命(うがのみたまのみこと) |
創建・建立 | |
旧社格 | 郷社 |
由来 | 主祭神上毛野田道命は、崇神天皇の皇子豊城入彦命より5代目の子孫にして東北地方の守護神として厚く崇敬せられ、特に延暦年間征夷大将軍坂上田村麻呂が奥羽地方平定に向かわれた時、田道命の神霊の御加護によりてこれを平定することができ、後に今の青森県南津軽郡猿賀山に神霊を勧請して社殿を建立したもので、猿賀神社は当神社の本社に当たる。当地域は東北地方移住者多く、それゆえに故郷の氏神様をお祀りしたものである。さらに当豊平地区は開墾の途上で森林遠く連なり、これが伐採に大山祇神を祀り、開墾進み沃野美田の広がり行くにつれて倉稲魂神(稲荷大神)を合祀して豊平地区の氏神様として奉斎され現在に至った。 |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | 7月15日 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】ロビン 【 最終 更新日時】2022/09/14 20:35:24 |