みんなの御朱印
12
Vulpesさん
2025年7月10日 13:12
85
とまさん
2023年7月29日 13:20
80
ひろちゃんさん
2022年7月6日 15:03
88
tetsuさん
2022年7月1日 16:55
77
津軽民しんちゃん🍎さん
2022年6月11日 12:30
78
ジョージ。さん
2021年5月16日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 |
北海道古宇郡泊村大字泊村82番地 |
五畿八道 令制国 |
北海道 蝦夷 |
| アクセス |
岩内より中央バス神恵内行泊役場前下車徒歩10分 |
| 御朱印授与時間 |
|
| 電話番号 |
0135-75-2145 |
| FAX番号 |
|
| 公式サイトURL |
|
| 御祭神 |
保食神(うけもちのかみ) |
| 創建・建立 |
|
| 旧社格 |
村社 |
| 由来 |
古宇場所請負人田付新助(福島屋)が、家業の繁栄と場所の静謐を祈り近江国田付家の家宝である神璽をトマリに祀ったのが創祀と伝えられる。 享和元年(1801) 京都伏見稲荷神社の神霊を祭神として祀る。 弘化元年(1844) 讃岐金比羅神社の分霊および播磨国海神社大海津見神の分霊を合祀。 文久2年(1862) 場所請負人田付新兵衛・支配人増川市郎兵衛・浜名主和田屋力蔵などが出羽国塩越に注文起工し、彫刻を施した欅材を弁財船で運び、釘を使用しない総欅造り楔止め組立の本殿を建築。 明治8年村社。 明治年間 拝殿を改築。 昭和16年 拝殿を増改築。 昭和21年 宗教法人となる。 平成19年12月20日 泊村指定有形文化財第3号に指定。 |
| 神社・お寺情報 |
|
| 例祭日 |
7月10日 |
| 神紋・寺紋 |
左三つ巴
|
| 更新情報 |
【
最終
更新者】ひろちゃん
【
最終
更新日時】2022/07/06 23:15:07
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。