みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2021年6月20日 16:48
きれいに整備された心地よい神社です。 境内社の冠川神社は、あまりにも有名な志波彦神社の元社と言われています。 なお、ここは中世城館の密集地帯で、半径500メートル以内に四つもあります。
★★★★★ 参拝日:2020年9月16日 14:35
★★★★★ 参拝日:2018年9月27日 00:00
★★★★ 参拝日:2024年10月13日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字若宮前11-7 |
五畿八道 令制国 |
東山道 陸奥 |
アクセス | JR東北本線岩切 徒歩12分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 022-255-8028 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://sendaiyasakajinjya.jimdo.com |
御祭神 | 素戔鳴尊 |
創建・建立 | |
旧社格 | 郷社 |
由来 | 文治5年(1189年)6月7日、高森城主・伊達家景が京都の祇園から勧請し、始めは岩切村余目家の城内に鎮座し、圭田・二十石を納む。後、同村の台ヶ原頂上に座して天王山と称す。戦国・天正の頃より社殿荒廃し祭事を欠くに至る。仙台藩主伊達政宗公、寛永年中、天王山より現在の地に遷宮し、祭田・二百文(二石)の地を寄進し厚く祭事を行う。神仏混淆の際より、祇園牛頭天王社と称したが、明治の初め現社号に改め、明治6年に郷社に列し、大正3年12月幣帛供進社に指定された。また明治43年4月、各区内鎮守社を本社に合祀した。 |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | 8月1日 |
神紋・寺紋 | |
更新情報 | 【
最終
更新者】コフンくん 【 最終 更新日時】2021/06/20 16:57:41 |