埼玉県さいたま市桜区神田799 月讀社の写真1
 2.8

月讀社  (つきよみしゃ)


埼玉県さいたま市桜区神田799

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

月讀社の参拝記録1
1
125
shikigami_hさん
★★★ 参拝日:2020年6月20日 16:15
りんごぐみさんも来た月読社。 「つきよみしゃ」って言葉の響きがいいねぇ。 どんなロマンチックな所だろうかと来てみたら、駐車場も見当たらない、民家の中にこぢんまりとあった。 ちょいとイメージが異なった(^^;; 太陽が少し傾き、樹々の間から光が差して、神社を照らし少し風情がでた。 そう言えば、今日、部分金環食があるといっていたが、よく分からないな。 夜、月明かりの中で神社を見ると、雰囲気が増すかなぁ。夜には来れないけど。
月讀社の参拝記録2
1
120
りんごぐみさん
★★★ 参拝日:2020年1月19日 16:11
昼参拝。 今日はaoronさんが、ここ、さいたま市桜区まで来てたのか。 レジェンドと近い所を彷徨ってたのかと思うと緊張するな。 で、ここに参拝後、近くにある業務スーパーに寄ったのだがなかなか繁盛していた。俺も含めて、景気が回復してないと感じる人間が多いのだろうな。 早く、クイーンズ伊勢丹とか成城石井とかで日常的な買い物できる身分に、なれなくていいや。なんかそういう人はしがらみ多そうだし。休日にブラブラ神社を巡れるくらいでちょうどいいや。

りんごぐみさん
★★★ 参拝日:2024年2月24日 16:27
近くの家からか酢飯の匂いがするなか参拝。ちらし寿司でも作っているのだろうか。
ムンクさん
★★★ 参拝日:2022年2月27日 11:54

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県さいたま市桜区神田799
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR埼京線与野本町 徒歩17分
御朱印授与時間
電話番号 048-822-2254(調神社)
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 月讀命
創建・建立 (伝)孝安天皇20年
旧社格 村社
由来 当地は鴨川左岸の自然堤防上に位置しかつては水田地帯であった。神田の地名は、古来伊勢神宮の神領であったことに由来するという。
旧神職家の神山正男家所蔵の嘉永四年(一八五一)「神田月讀宮之由緒」によれば、当社は人皇六代孝安天皇二十年の創建とされる。当時神田地内に伊勢田と称す一反五畝四歩の除地があり、ここで収穫された初穂を浦和駅(現浦和市)の調神社に納入して伊勢神宮に奉納していた。往時は一丁余り離れた八王子村(現与野市)字首塚に鎮座していたが、夫役も負担となる小村であったため、天正年間(一五七三~九二)に当村から五町歩余を八王子村に譲り、代わりに月讀社を当地に引き移した。この時、当社が一宮氷川神社と同体(祭神が同一の意か)であったために、俗に氷川神社と称したという。
中世以来、月待信仰と調神社が発音上一体化され、調神社は月讀社とも称されたことから、当地と関係の深い調神社(月讀社)を勧請して、農耕神として祀ったのであろう。
『風土記稿』神田村の項に「氷川社 村の鎮守なり、永福寺の持、末社 稲荷社」と載るのが当社である。
明治に入り、氷川社として神田村の村社に列した当社は、旧来に復したいという村民の希望により、明治二十三年に社名を月讀社と改称し、祭神も須佐之男等を改めて月讀命とした。
(「埼玉の神社」より)

境内掲示板
月読社の由緒
祭神 月読命
由緒
当社は、第六代天皇孝安天皇二十年の創建と伝えられる。この辺りは、当時(伊勢)神宮の神領であった。その農耕の守護神として祀られた。
その神領の中に一反五畝四歩の伊勢田と言われる神田が在った。
その神田に因み村号を神田(じんでん)と名付けられた。
その神田で収穫された初穂米は、調神社へ一旦納めて、他の貢物と一緒に伊勢の神宮に納められたと伝えられる。
境內地積 三六八坪九合六勺
境内社
稲荷社(祭神:保食神 ・合祀神:大日孁命(天照大御神の別名) 
神社・お寺情報 ▼境内社:稲荷社
例祭日 例祭:3月7日 大祓:7月1日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2020/11/28 20:42:36
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

福石猫神社  琴平神社  古峯神社(美深神社境内社)  彌彦神社(美深神社境内社)  大国社(須賀神社末社)  天神社  新黒稲荷神社  四条霊社  中御所天満宮  矢島稲荷・金刀比羅社・三峰社・天神社(武井神社境内社)  千石稲荷大明神  富士嶽神社(中嶋神社境内社)  厳島神社(鍬山神社)  金山神社 樫船神社 高樹神社(鍬山神社 境内社)  水神社・弁財天(中野島稲荷神社境内社)  春日神社  琴平社  稲荷大神  抜鉾若御子神社(一之宮貫前神社境内)  伊津奈大権現  東寺 宝物館  港疫神社  中原神社  當麻山口神社 一の鳥居  羽豆神社 御旅所  霊泉大社  天満稲荷御両社(大澤八幡神社境内社)  左右天命辨財天  相之川辨天社(日枝神社境内)  小澤来宮弁財天  大國主神社(郊戸八幡宮境内)  稲荷神社(八幡神社境内)  前開八幡神社  石清水八幡宮 二の鳥居  石清水八幡宮 神門  石清水八幡宮 一の鳥居  稲荷大明神  桜太刀自神社  秋葉神社(八所神社境内社)  裏向不動明王  坂田惣荒神(熊野神社境内社)  定義稲荷神社  光明寺  塞神社  既成院  天満宮(鷲神社境内)  吉五郎神社  積稲荷神社  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(白山神社)  歯の神さま(白山神社境内)  玄的の青蛙(三社神社)  瑠璃山長寿院  三千束神社  聖徳太子像(大田原神社境内)  神社  松尾社(宇治神社末社)  蚕影神社  松碕神社(摩利支神社)  柚木稲荷  龍王神社  稲荷神社  三峯神社(近津神社末社)  草戸愛宕神社  後野天神社  金比羅社  丸ケ崎稲荷神社  魁稲荷神社  正一位稲荷大明神  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  天王神社  枝下川神社  金刀比羅社・大山稲荷大明神(春日神社末社)  御嶽山三吉神社  當麻寺 鐘楼  上原八幡神社  宝幢坊  雷電神社  長男神社(諏訪神社境内)  八坂神社・琴平神社(諏訪神社境内)  稲荷神社  諏訪神社  七鬼神社(船玉神社境内)  八重塚稲荷(大宮神社境内)  石受稲荷神社  天手長男神社(菅谷神社境内)  上宿御嶽神社  地蔵尊  三柱神社  栄寿稲荷神社  地主社(姫宮神社境内)  稲荷神社(頼政神社境内)  甲子大黒天社(倉賀野神社)  三嶋社  砂坂神社  厳島神社  瀧谷不動尊  医王山薬師院安楽寺  薬師社  薬師寺 西僧坊  玉姫大神・市杵島姫命・楠黒龍大神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)