みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★★★ 参拝日:2018年3月16日 00:00
加賀国一之宮。空気感が本当に素晴らしく清々しいお宮さん。 何度でもお詣りさせていただきたいです。
★★★★★ 参拝日:2018年10月21日 00:00
とにかく、パワーがすごく神気がみなぎってました。また参拝したい神社
★★★★★ 参拝日:2018年5月4日 00:00
地元加賀国の一の宮神社!! 自分の一の宮御朱印の始まりの地
参拝日:2016年7月30日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 石川県白山市三宮町ニ105-1 |
五畿八道 令制国 |
北陸道 加賀 |
アクセス | 北陸鉄道石川線鶴来 徒歩27分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 076-272-0680 |
FAX番号 | 076-273-0933 |
公式サイトURL | http://www.shirayama.or.jp/ |
御祭神 | 白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ) =菊理媛尊(くくりひめのみこと) 伊弉諾尊(いざなぎのみこと) 伊弉冉尊(いざなみのみこと)の三柱。 |
創建・建立 | 崇神天皇7年(紀元前91年、弥生時代) |
旧社格 | 国幣中社 |
由来 | 当社は遠く神代の昔、霊峰白山を神体山として生きとし生けるものの「いのち」の祖神と仰ぐ 白山比咩大神 を奉斎したことにはじまり、創建は約二千百年前の崇神天皇七年(前九一)と伝えられます。 延喜式内の名社でありまして、古来「下白山」と称えらた本社は「白山本宮」「加賀一ノ宮」として尊崇され、「白山さん」としてあまねく親しまれている北陸鎮護の大社であります。 養老元年(七一七)僧泰澄によって白山を開山されて以来、修験道が盛んとなり、加賀・越前・美濃の三馬場が開かれて隆盛を極めました。その後、旧社地は、古宮址安久濤の森(現在古宮公園)でありましたが、約五三〇年前の文明十二年(一四八〇)の大火によって四十有余の堂塔伽藍が悉く烏有に帰しましたので、末社三ノ宮の鎮座地である現在地に遷られ、本宮鎮座の地と定めて今日に至りました。 明治維新の後は「下白山」を本社、「白山天嶺」を奥宮とし、国幣中社として国家から特別の重い待遇を受けましたが、終戦後の今日では、全国に奉斎されている三千余社の白山神社・白山社の総本宮として白山信仰の中心をなしております。 このようにして当社には白山比咩大神の大御稜威を欽仰して、四季を通じて多くの崇敬者が神恩報賽の誠を捧げ、御社頭が賑わっています。 また、日ごと月ごと「白山さん」の神前で奏でまつるみやびやかな神楽の音が、樹齢千年を超える大杉や大欅にこだまして、御霊験愈々いやちこなるものを拝します。 |
神社・お寺情報 | 全国三千余の白山神社の総本社 加賀国一ノ宮。 延喜式内社(比定社)。 別表神社。 |
例祭日 | 例大祭 5月6日 豊年講春季大祭 3月3日 みにえ講大祭 6月第一土曜日 白山水系水利感謝祭 8月15日 豊年講秋季大祭 10月23、24日 |
神紋・寺紋 | 未登録 |
更新情報 | 【
最終
更新者】神祈kamuhogi 【 最終 更新日時】2023/10/05 07:31:25 |