愛知県稲沢市国府宮1-1-1 尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の写真1
愛知県稲沢市国府宮1-1-1 尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の写真2
愛知県稲沢市国府宮1-1-1 尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の写真3
愛知県稲沢市国府宮1-1-1 尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の写真4
愛知県稲沢市国府宮1-1-1 尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の写真5
愛知県稲沢市国府宮1-1-1 尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の写真6
愛知県稲沢市国府宮1-1-1 尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の写真7
愛知県稲沢市国府宮1-1-1 尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の写真8
愛知県稲沢市国府宮1-1-1 尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の写真9
愛知県稲沢市国府宮1-1-1 尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の写真10
愛知県稲沢市国府宮1-1-1 尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の写真11
愛知県稲沢市国府宮1-1-1 尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の写真12
 4.2

尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)  (おわりおおくにたまじんじゃ(おわりそうしゃこうのみや))


愛知県稲沢市国府宮1-1-1

みんなの御朱印

尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の御朱印1
8
二代目無宿さん
2025年1月4日 00:00
尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の御朱印2
9
二代目無宿さん
2025年1月4日 00:00
尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の御朱印3
8
二代目無宿さん
2025年1月4日 00:00

尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の御朱印4
8
二代目無宿さん
2025年1月4日 00:00
尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の御朱印5
9
二代目無宿さん
2025年1月4日 00:00
尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の御朱印6
8
たかゆきさん
2025年1月1日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の参拝記録1
5
207
のぶちゃんさん
★★★★ 参拝日:2019年6月23日 10:00
6月四週目と少し遅めの御田植祭。すぐ近くの神田でかわいい早乙女達が田植歌に合わせ苗を植えます。
尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の参拝記録2
4
173
じゃすてぃさん
★★★★ 参拝日:2019年1月23日 00:00
尾張国総社。別表神社。 大きな鳥居に広い参道。 歴史を感じる立派な楼門。 尾張造の御本殿。 重厚感のあるお社という印象でした。 御朱印を頂きました。 参拝無料駐車場は楼門向かって右手手前にありました。

尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の参拝記録3
3
153
銀玉鉄砲さん
参拝日:2022年1月20日 12:55
虎の書き置き御朱印をいただきました。 二度目のお参りは近くの大御霊神社と宗形神社の書き置き御朱印をいただくので丁度良かった。
尾張大國霊神社(尾張総社国府宮)の参拝記録4
3
190
銀玉鉄砲さん
★★★★★ 参拝日:2019年8月10日 13:17
御朱印有ります。 駐車場は道向かいに二ヶ所有りました。 境内は車のお祓いの駐車場です。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県稲沢市国府宮1-1-1
五畿八道
令制国
東海道 尾張
アクセス 名鉄名古屋本線国府宮 徒歩3分
御朱印授与時間
電話番号 0587-23-2121
FAX番号
公式サイトURL http://www.konomiya.or.jp/main/about
御祭神 尾張大國霊神(おわりおおくにたまのかみ)
創建・建立 奈良時代
旧社格 式内社(小) 尾張国総社 旧国幣小社
由来 祭神の尾張大国霊神は、尾張人の祖先が当地を開拓する中で、自分達を養う土地の霊力を神と崇めたものとされる。開拓の神ということで、大国主命とする説もある。

神社は尾張国府の創始とともに創建されたもので、尾張国の総社とされた。境内別宮の大御霊神社(大歳神之御子。大年神の御子神の大国御魂神のこと)・宗形神社(田心姫命)とともに国府宮三社と称する。『延喜式』では小社に列する。昭和15年(1940年)に国幣小社に列格し、戦後は別表神社となった。

本社の建築様式は本殿、渡殿、祭文殿、廻廊、拝殿、楼門と並ぶもので「尾張式」と称される。また、本殿に接する位置には自然石を5個円形に並べた「磐境(いわくら)」があり、社殿建立以前の原始的な祭祀様式を物語るものとして神聖視されている。
神社・お寺情報 重要文化財
楼門[1]:室町時代初期の建造。
拝殿[2]:江戸時代初期の建築。
愛知県指定無形民俗文化財
国府宮の儺追祭「はだか祭り」
例祭日 5月6日 毎年旧暦1月13日「国府宮はだか祭り」
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ロビン
【 最終 更新日時】2023/05/18 20:06:58
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

五大堂(立石寺)  厳島大明神  本陣狸大明神社  廣瀬神社  蛭子神社  金山神社  龍光院  瑠璃光寺 奥の院  瑠璃光寺  天津神社  磐座地神  盆栽神社  落神神社  地神宮(端岡山)  春日神社  稲荷大明神  地神宮  素戔嗚神社  鳥塚神社  籰繰神社  市杵嶋神社  道録神(神明社境内)  地神塔(神明社境内)  道祖神(神明社境内)  ブロッコリー神社(道の駅おかべ内)  忠魂碑(菅原神社境内碑)  御神木(菅原神社境内)  撫で牛(菅原神社境内)  道祖神(東海道線線路下)  勘八天満宮  龍神宮遥拝所(森戸神社境内社)  神社  石割社  稲荷神社  出雲社  合祀社  水神社(西目)  松尾神社(大朝戸)  松尾神社(川嶺)  保食神社(羽里)  保食神社(長嶺)  保食神社(中里)  保食神社(中熊)  保食神社(滝川)  水神社(滝川)  保食神社(白水)  保食神社(島中)  保食神社(先内)  保食神社(坂嶺)  保食神社(城久)  保食神社(川嶺)  保食神社(嘉純)  保食神社(浦原・先山)  保食神社(荒木)  弁財天(川嶺)  弁財天(志戸桶)  馬頭神社  高千穂神社(塩道)  高尾神社  末吉神社  水天宮(湾)  水天宮(百之台)  御権現宮  金刀比羅宮  クンピー神社  厳島神社(伊実久)  天降神社  朝戸神社  保食神社(佐手久)  保食神社(志戸桶)  山神社  三十番神社(領家稲荷神社境内)  神社(東領家)  法眼稲荷社  神社(東領家)  久目神社  御霊神社  青木稲荷(別所日枝神社境内社)  稲荷社  山ノ神神社  天満宮  合祀社(氷川神社境内)  大竹水天宮  須賀社(峯ヶ岡八幡神社境内)  御嶽社(峯ヶ岡八幡神社境内)  三社合祭社(峯ヶ岡八幡神社境内)  諏訪社(峯ヶ岡八幡神社境内)  稲荷社(峯ヶ岡八幡神社境内)  矢倉稲荷神社  地神社  天満神社  稲荷大明神  蚕影神社(常世岐姫神社境内)  駒形神社(常世岐姫神社境内)  浅間神社(常世岐姫神社境内)  天手長男神社(常世岐姫神社境内)  八坂神社(常世岐姫神社境内)  福徳大明神  手水舎  梅薬師 道祖神 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)