みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(19ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

福徳稲荷神社(素盞雄神社)

東京都荒川区南千住6丁目60−1
参拝日:2025年6月4日 17:05 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

菅原神社(素盞雄神社)

東京都荒川区南千住6丁目60−1
参拝日:2025年6月4日 17:04 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

稲荷神社(素盞雄神社)

東京都荒川区南千住6丁目60−1
参拝日:2025年6月4日 17:02 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

庚申塔三基(素戔雄神社境内石塔群)

東京都荒川区南千住6-60-1
参拝日:2025年6月4日 16:57 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🈚️御朱印無し

1

飛鳥乃杜御神水(素戔雄神社境内)

東京都荒川区南千住6-60-1
参拝日:2025年6月4日 16:55 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🈚️御朱印無し

1

瑞光石(素戔雄神社)

東京都荒川区南千住6-60-1
参拝日:2025年6月4日 16:54 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

浅間神社(素盞雄神社)

東京都荒川区南千住6丁目60−1
参拝日:2025年6月4日 16:52 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

素盞雄神社

東京都荒川区南千住6-60-1
参拝日:2025年6月4日 16:36 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

久須志神社・三峯神社(千住本氷川神社末社)

東京都足立区千住3丁目22番
参拝日:2025年6月4日 16:12 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧐御朱印は頂き忘れ

1

三精稲荷神社

東京都足立区千住3-22
参拝日:2025年6月4日 16:10 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

千住本氷川神社

東京都足立区千住3-22
参拝日:2025年6月4日 16:05 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

三峯神社(千住神社末社 火伏せ三社)

東京都足立区千住宮元町24−1
参拝日:2025年6月4日 15:27 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

千住神社

東京都足立区千住宮元町24-1
参拝日:2025年6月4日 15:22 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

八幡神社(白幡八幡宮)

東京都足立区千住宮元町3-8
参拝日:2025年6月4日 15:01 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🧧御朱印あり

1

関屋天満宮

東京都足立区千住仲町48-2
参拝日:2025年6月4日 14:48 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🫡社務所不在のため、御朱印は次回に

1

江島神社

東京都足立区千住仲町48−2
参拝日:2025年6月4日 14:45 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🫡社務所不在のため、御朱印は次回か

1

仲町氷川神社

東京都足立区千住仲町48-2
参拝日:2025年6月4日 14:41 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🫡社務所不在のため、御朱印は次回に

1

韓國伊太氐神社(揖夜神社境内社)

島根県松江市東出雲町揖屋2229
参拝日:2025年6月4日 13:38 (はにほへとさん)
おすすめ度: ★★★★★
こちらも本殿同様に改修されて綺麗になってました。 韓國伊太氐神社は延喜式神名帳に6社登場しますが全て出雲地方の神社です。 社殿が現存する神社は揖夜神社の境内社と、出雲市斐川町にある曾枳能夜神社(そぎのやじんじゃ)の境内社の2社のみとの事。

1

三穂津姫神社(揖夜神社境内社)

島根県松江市東出雲町揖屋2229
参拝日:2025年6月4日 13:35 (はにほへとさん)
おすすめ度: ★★★★★
こちらも本殿同様綺麗になってました。 以前の写真と見比べて、あら? 千木と鰹木が増えてる!

1

揖夜神社

島根県松江市東出雲町揖屋2229
参拝日:2025年6月4日 13:30 (はにほへとさん)
おすすめ度: ★★★★★
改修が終わって迫力ある本殿を間近で参拝できるようになりました。

1

九重神社

埼玉県川口市大字安行原2042
参拝日:2025年6月4日 11:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
初参拝。 名物スタジイと名物御朱印🌳

1

峯ヶ岡八幡神社

埼玉県川口市峯1304
参拝日:2025年6月4日 10:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
6月4日は虫の日との事で、虫除けスプレーの効果があまり感じないくらいには刺されましたが、今日は許しましょう🥲

1

女化神社

茨城県龍ケ崎市馴馬町5379番地
参拝日:2025年6月4日 00:00 (金猿さん)
おすすめ度: ★★★★

1

女化神社 奥の院

茨城県牛久市女化町471
参拝日:2025年6月4日 00:00 (金猿さん)
おすすめ度: ★★★

1

絵馬殿(石切神社)

大阪府東大阪市東石切町1丁目6
参拝日:2025年6月4日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

1

水神社(石切神社)

大阪府東大阪市東石切町1−1−1
参拝日:2025年6月4日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

1

五社明神社(石切神社境内社)

大阪府東大阪市東石切町1−1−1
参拝日:2025年6月4日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

1

神武社(石切剣箭神社境内社)

大阪府東大阪市東石切町1-1-1
参拝日:2025年6月4日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

1

穂積神霊社(石切神社)

大阪府東大阪市東石切町1−1−1
参拝日:2025年6月4日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

1

乾明神社(石切神社)

大阪府東大阪市東石切町1−1−1
参拝日:2025年6月4日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

1

石切劔箭神社

大阪府東大阪市東石切町1−1−1
参拝日:2025年6月4日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

1

石切不動明王

大阪府東大阪市東石切町2-1-6
参拝日:2025年6月4日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

1

石切大仏

大阪府東大阪市東石切町3-11-30
参拝日:2025年6月4日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

1

四天王寺 阿弥陀堂

大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
参拝日:2025年6月4日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★

1

願かけ恵比寿

東京都足立区千住宮元町24-1
参拝日:2025年6月4日 00:00 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

小國神社

静岡県周智郡森町一宮3956番地1
参拝日:2025年6月4日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★
青もみじも美しい

1

山神社(隠蓑神社)

福岡県北九州市小倉南区隠蓑
参拝日:2025年6月3日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
御祭神 大山祇大神。安徳天皇御陵横に静かに鎮座。安徳天皇は壇ノ浦で入水せずこちらまで落ち延びたという伝説に絡む神社で興味深いです。しびきせ祭の看板や隣に隠徳庵などもあり見応えがあります。安徳天皇が本当に隠れていたのではと思わせてくれる不思議な場所でした。

1

藤森稲荷神社(高倉八幡神社境内)

福岡県北九州市小倉南区横代南町4-3-1
参拝日:2025年6月3日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
本殿右側後方。お稲荷様だけあって赤い鉄製の階段を登っていった先に鎮座。佇まいが良いです。

1

貴船社(高倉八幡神社境内)

福岡県北九州市小倉南区横代南町4-3-1
参拝日:2025年6月3日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
本殿右側。綺麗に管理されていました。

1

白髪社(高倉八幡神社境内)

福岡県北九州市小倉南区横代南町4-3-1
参拝日:2025年6月3日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
本殿左側。手前には90キロあると言われる力石もあり昔の娯楽の1つでもあったことも説明板でよく分かりました。

1

高倉八幡神社

福岡県北九州市小倉南区横代南町4丁目3-1
参拝日:2025年6月3日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
御祭神 神功皇后、応神天皇。高倉保育園と並んで鎮座。横代神楽の説明板もありました。子供たちの元気な声も聞こえ今と昔が綺麗にリンクした素敵な場所でした。

1

正一位稲荷大明神(石鎚神社境内)

福岡県北九州市小倉南区葛原4-16-50
参拝日:2025年6月3日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
本殿右側。立派なお稲荷様でした。

1

石鎚神社

福岡県北九州市小倉南区葛原4-16-50
参拝日:2025年6月3日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
御祭神:石鎚毘古命[イシヅチヒコノミコト]伊邪那岐命と伊邪那美命の第2番目の御子神。葛原八幡神社からさらに上に登ったところに鎮座。山岳信仰だけあって九州石鎚大権現などと同じくやはり急坂を登ることになります。安部山の清々しさもしっかりと体感でき素敵な神社でした。社務所もなく無人で御朱印は頂けませんでした。

1

楯石社

福岡県北九州市小倉北区三郎丸
参拝日:2025年6月3日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
歌舞伎の彦山権現誓助剣(ひこさんごんげんちかいのすけだち)という演題を知り参拝してみました。住宅街の中にあり駐車場はありません。見落とすくらい小さな祠でしたが楯石もしっかり祀られてあり綺麗に管理されていました。

1

秩父神社

埼玉県秩父市番場町1-3
参拝日:2025年6月3日 09:27 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

宝来宝来神社

熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰2909-2
参拝日:2025年6月2日 13:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
沢山の境内社が集まっています。 バンガロー等の宿泊施設も併設されていてちょっと変わった所ですね。 御朱印はセルフで判子を押せますし書き置きもありました。

2

稲荷社

熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3290-1
参拝日:2025年6月2日 11:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:

2

白蛇神社 阿蘇白水龍神權現

熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3290-1
参拝日:2025年6月2日 11:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
白蛇を財布等の上に置きお祓いをしていただきました。 御朱印は社務所にて書いて戴けます。

2

白川吉見神社

熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字白川2040
参拝日:2025年6月2日 10:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
白川水源に鎮座されています。 100円の協賛金?を払い入りお参りをしました。 書き置き御朱印が有ります。(300円)

2

弘法ケ瀧

京都府京都市伏見区弘法ヶ滝
参拝日:2025年6月2日 00:00 (神追人さん)
おすすめ度: ★★★★★
知る人ぞ知る、神仏習合の神社。神寶神社の右の細道を10分程歩くと辿り着きます。弘法大師様と縁ある滝行の場があります。昔ながらの信仰が残っているので、現代人は最初どう唱えたら良いのかわからないかもしれません。ただお塚は広いです。降った場所に社務所があり、とても親切な奥様に御朱印を書いて頂きました。

1
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)