みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(30ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

東金砂神社

茨城県常陸太田市天下野町9740番地
参拝日:2024年11月27日 00:00 (金猿さん)
おすすめ度: ★★★★
本殿までは表参道と裏参道の2つの道があり、どちらもそれなりの登りがあります

1

西金砂神社

茨城県常陸太田市上宮河内町1915番地
参拝日:2024年11月27日 00:00 (金猿さん)
おすすめ度: ★★★★
本殿からの眺めは最高😀

1

十幹森稲荷神社

東京都狛江市東和泉2丁目16−28
参拝日:2024年11月26日 10:40 (りゅうじさん)
おすすめ度: ★★★
この神社、7年ほど前に初参拝。その頃はこのサイトを愛用してなかった。その後もこの辺はよく出没して、2、3回参拝してたのだか、参拝登録していたものと錯覚してた。新規登録されてるのを見て気付きました。りんごぐみさんありがとう。

1

神明宮(高取神明宮)

愛知県高浜市神明町7-9-8
参拝日:2024年11月24日 09:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
月次祭前のミーティング中にお声掛けさせていただきましたが快く対応して戴けました。

1

加紫久利神社

鹿児島県出水市下鯖町1272
参拝日:2024年11月24日 00:00 (TOSHIさん)
おすすめ度:

1

清水神社

鹿児島県伊佐市大口宮人628-41
参拝日:2024年11月24日 00:00 (TOSHIさん)
おすすめ度: ★★

1

十幹森稲荷神社

東京都狛江市東和泉2丁目16−28
参拝日:2024年11月23日 15:13 (りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★
新規登録。 世田谷通り沿い、焼肉きんぐ向かいに鎮座。 なかなか歴史を感じる神社で、社殿改修記念碑の文字すら劣化して読めないほど。 柿がお供えされていた。

1

水神社(彦島八幡宮)

山口県下関市彦島迫町5-12
参拝日:2024年11月23日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
御祭神 弥都波能売神[ミヅハノメノカミ]水の神。若宮神社の隣、ひっそりとあります。

1

若宮神社(彦島八幡宮)

山口県下関市下関市彦島迫町5-12
参拝日:2024年11月23日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
御祭神 仁徳天皇。境内右側。

1

來宮神社(熱海來宮神社)

静岡県熱海市西山町43-1
参拝日:2024年11月23日 11:30 (さのじのすけさん)
おすすめ度: ★★★★
とても混んでいて第三駐車場になんとか入れてもらいました。90分300円です。

1

長沼相馬神社(長沼神社境内社)

北海道夕張郡長沼町宮下2丁目11-3
参拝日:2024年11月23日 11:00 (モスコットさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

彦島八幡宮

山口県下関市彦島迫町5-12-9
参拝日:2024年11月23日 10:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★★
御祭神 仲哀天皇。巌流島の船島神社に参拝してその足でこちらにも参拝。紅葉してました。彦島の総鎮守ということもあり兼務している神社が多く、御朱印を頂きに何度も訪れることになりそうです。

1

舟島神社

山口県下関市彦島
参拝日:2024年11月23日 10:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
巌流島の桟橋からすぐのところにあります。下関市の彦島に鎮座する彦島八幡宮の末社。宮本武蔵vs佐々木小次郎,アントニオ猪木vsマサ斎藤、幾多の名勝負が繰り広げられた地でもあります。坂本龍馬と妻お龍もこの島にこっそりと渡り花火を打ち上げたとの説明板も有り興味深かった。15〜20分もあれば島内の見どころは全てまわれます。(ポケモンのマンホールとかもあります)

1

船島神社

山口県下関市彦島巌流島
参拝日:2024年11月23日 10:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
巌流島の桟橋からすぐのところにあります。下関市の彦島に鎮座する彦島八幡宮の末社。龍神大神と地神大神が並んで鎮座。そしてここ巌流島は宮本武蔵vs佐々木小次郎,アントニオ猪木vsマサ斎藤(猪木は熱がある中、2時間もよく闘った!)、幾多の名勝負が繰り広げられた地でもあります。坂本龍馬と妻お龍もこの島にこっそりと渡り花火を打ち上げたとの説明板も有り興味深かった。15〜20分もあれば島内の見どころは全てまわれます。(ポケモンのマンホールとかもあります)

1

櫻木神社

香川県高松市多肥上町1521
参拝日:2024年11月23日 09:25 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

2

茶志内神社

北海道美唄市字チャシュナイ(茶志内町3区)
参拝日:2024年11月23日 09:00 (モスコットさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

日和山神社

香川県高松市錦町1-9
参拝日:2024年11月23日 08:22 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

2

往馬坐伊古麻都比古神社(往馬大社)

奈良県生駒市壱分町1527-1
参拝日:2024年11月22日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★

1

飛騨高椅神社(下呂温泉合掌村)

岐阜県下呂市森
参拝日:2024年11月21日 00:00 (A.S.Y.さん)
おすすめ度: ★★★

1

かえる神社(下呂温泉合掌村)

岐阜県下呂市森2331
参拝日:2024年11月21日 00:00 (A.S.Y.さん)
おすすめ度: ★★★

1

さるぼぼ神社

岐阜県下呂市湯之島780
参拝日:2024年11月21日 00:00 (A.S.Y.さん)
おすすめ度: ★★

1

加恵瑠神社

岐阜県下呂市湯ノ島森2369
参拝日:2024年11月21日 00:00 (A.S.Y.さん)
おすすめ度: ★★★

1

下呂温泉神社

岐阜県下呂市湯之島785-15
参拝日:2024年11月21日 00:00 (A.S.Y.さん)
おすすめ度: ★★

1

さるぼぼ宮

岐阜県恵那市大井町1120-413
参拝日:2024年11月21日 00:00 (A.S.Y.さん)
おすすめ度:

1

丹生川上神社 中社

奈良県吉野郡東吉野村大字小968
参拝日:2024年11月19日 12:30 (布袋大国さん)
おすすめ度: ★★★★★
丹生川上神社三社参りの最後に参拝しました。紅葉には早かったですが、龍神の瀧や夢淵など、水の神様が鎮座するにふさわしい場所でした。

1

北海道神宮

北海道札幌市中央区宮ケ丘474番地
参拝日:2024年11月18日 14:58 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

潮見ケ岡神社

北海道小樽市若竹町1番10号
参拝日:2024年11月18日 13:31 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

龍宮神社

北海道小樽市稲穂3-22-11
参拝日:2024年11月18日 13:10 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

小樽稲荷神社

北海道小樽市末広町38番1号
参拝日:2024年11月18日 12:30 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

高島稲荷神社

北海道小樽市高島3丁目14番地1号
参拝日:2024年11月18日 12:16 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★

1

枝光八幡宮

福岡県北九州市八幡東区諏訪2丁目1-14
参拝日:2024年11月18日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
御祭神 神功皇后。咳止めに御利益があるとのことでなかなか珍しいです。境内社貴船神社、中臣神社も立派です。全てコンパクトにまとまっており空気が澄んでいてとても良い居心地。ただ境内まで車で行こうとすると軽自動車1台がギリギリの幅の小道を登らないといけません。運転に自信がない方は車で無理して登らない方が無難です。

1

中臣神社(枝光八幡宮境内社)

福岡県北九州市八幡東区諏訪2-1-14
参拝日:2024年11月18日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
御祭神 道祖神[ドウソシン]咳止めの神様とのこと。八幡製鉄所の寄進だそうです。インフルエンザの流行る時期なのでどうぞよろしくお願い致します。

1

日開神社

福岡県北九州市八幡東区中央2-8-1
参拝日:2024年11月18日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
御祭神 天手力雄命[アマノタヂカラオノミコト]等、天の岩戸開きで活躍した三神。天照大御神を岩戸から出すことに成功したことから日が開ける=除災開運という縁起の良い神社です。ただこちらも駐車場がなくなかなか参拝には困ります。

1

菅原神社

福岡県北九州市八幡東区大谷1-2-5
参拝日:2024年11月18日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
菅原道真公が太宰府左遷の途中、時の左大臣藤原時平公の放った追っ手から身を隠し逃れた場所に建立されたとの説明書き有り。よって災厄除けに御利益があるのでしょう。都市高速の下辺りにあり駐車場がないのでなかなか頻繁に参拝は難しい場所です。

1

恵比寿神社

北海道小樽市清水町9-26
参拝日:2024年11月18日 11:59 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🈚️御朱印はありません

1

薬師神社

北海道小樽市清水町9ー6
参拝日:2024年11月18日 11:46 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

木魂神社(住吉神社境内)

北海道小樽市住ノ江2丁目5番1号
参拝日:2024年11月18日 11:05 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印はありません

1

住吉神社(小樽住吉神社)

北海道小樽市住ノ江2-5-1
参拝日:2024年11月18日 10:55 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

水天宮

北海道小樽市相生町3番1号
参拝日:2024年11月18日 10:24 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

稲荷社(小樽水天宮境内社)

北海道小樽市相生町3番1号
参拝日:2024年11月18日 10:22 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★

1

厳島神社

北海道函館市恵山町129番地
参拝日:2024年11月17日 12:31 (tetsuさん)
おすすめ度: ★★★
御朱印は、尻岸内神社で頂きました。 恵山町の端の方にある神社です。 活火山の恵山直下にありました。

1

練馬大鳥神社

東京都練馬区豊玉北5-18-14
参拝日:2024年11月17日 12:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
二の酉。 日曜という事も有り大変な賑わいでした。

1

靖國神社(靖国神社)

東京都千代田区九段北3-1-1
参拝日:2024年11月17日 11:19 (もえさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

敷島神社

埼玉県志木市本町2-9-40
参拝日:2024年11月17日 10:58 (りゅうじさん)
おすすめ度: ★★★★★
宮戸神社、天明稲荷神社と周り敷島神社を目指すも道が分かりにくいので新河岸川沿いの歩道を行く。しかし歩道は裏手なのでどこから入るか分からなかった。しかし、愛の泉からいろは親水公園こもれびのみち斜面に入ると何と敷島神社の案内の看板。勇気づけられ階段を登る。しかし着いたのは神社の真裏。入って良いのか迷うくらい裏手だった。しかし神社は素晴らしい神社。地元でも有名なだけある。催しがあったのか人がいっぱいいた。

1

護国神社(宮戸神社境内社)

埼玉県朝霞市宮戸4丁目3−1
参拝日:2024年11月17日 10:27 (りゅうじさん)
おすすめ度: ★★★
宮戸神社の沢山ある境内社。本殿右側の一連の境内社の中でも雰囲気は異彩を放つ。さすが護国神社。しかしながら御嶽様と白山神社の間に日王子神社があるのだがどうしても指が不器用でクリック出来ない。

1

日王子神社(宮戸神社境内社)

埼玉県朝霞市宮戸4-3-1
参拝日:2024年11月17日 10:26 (りゅうじさん)
おすすめ度: ★★★
地図から直にクリックできずようやく参拝登録出来た。それにしても境内社の多い宮戸神社恐るべし。

1

白鬚神社

宮崎県児湯郡川南町大字川南1987
参拝日:2024年11月17日 00:00 (ruinさん)
おすすめ度:
お猫様がお出迎えから、お見送り(写真2枚目)までしてくれました。

1

鹿嶋神社・大鳥神社(富岡八幡宮末社)

東京都江東区富岡1丁目20
参拝日:2024年11月17日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
今年二回目の参拝です。 酉の市にて、かきこみ(熊手)を頂きました。

1

洲崎神社

東京都江東区木場6-13-13
参拝日:2024年11月17日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

富士山本宮浅間大社(駿河国一宮)

静岡県富士宮市宮町1-1
参拝日:2024年11月17日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★

1
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)