みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(27ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

報土院

愛知県蒲郡市清田町門前6
参拝日:2023年11月9日 14:10 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御朱印は無いそうでした。

1

比叡山延暦寺 常行堂

滋賀県大津市坂本本町4220
参拝日:2023年11月9日 14:07 (ジョンさん)
おすすめ度:

1

比叡山延暦寺 法華堂

滋賀県大津市坂本本町4220
参拝日:2023年11月9日 14:06 (ジョンさん)
おすすめ度:

1

日曜院

愛知県蒲郡市清田町門前14
参拝日:2023年11月9日 14:05 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御朱印はやられていないそうです。

1

安楽寺

愛知県蒲郡市清田町門前4
参拝日:2023年11月9日 14:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
本堂は以前焼失したようで本堂内はまだ空の状態でした。 御朱印は光正院でいただけました。 大黒様は光正院にまつられています。

2

玉泉院

愛知県蒲郡市清田町門前12
参拝日:2023年11月9日 13:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御朱印はやられていないらしいです。

1

比叡山延暦寺 大講堂

滋賀県大津市坂本本町4220
参拝日:2023年11月9日 13:15 (ジョンさん)
おすすめ度:

1

多聞院

奈良県奈良市三碓1-7-2
参拝日:2023年11月9日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

1

正覚寺

群馬県沼田市鍛冶町938
参拝日:2023年11月8日 13:31 (堀田秀吉さん)
おすすめ度: ★★★★
真田信之の妻 小松姫の墓

1

長命寺 護法権現社

滋賀県近江八幡市長命寺町157
参拝日:2023年11月8日 00:00 (タクさん)
おすすめ度:

1

長命寺 三仏堂

滋賀県近江八幡市長命寺町157
参拝日:2023年11月8日 00:00 (タクさん)
おすすめ度:

1

長命寺 三重塔

滋賀県近江八幡市長命寺町157
参拝日:2023年11月8日 00:00 (タクさん)
おすすめ度:

1

長命寺 護摩堂

滋賀県近江八幡市長命寺町157
参拝日:2023年11月8日 00:00 (タクさん)
おすすめ度:

1

華頂山 知恩院

京都府京都市東山区林下町400
参拝日:2023年11月8日 00:00 (山さん)
おすすめ度:

1

久昌院

京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町597
参拝日:2023年11月7日 11:46 (さくらさん)
おすすめ度:
特別公開

1

醫王山光明院真福寺(石戸厄除両大師)

埼玉県北本市本町7-126-1
参拝日:2023年11月5日 15:30 (はるあすとーちゃんさん)
おすすめ度:

1

龍澤山 大巌寺

千葉県千葉市中央区大巌寺町180
参拝日:2023年11月5日 14:30 (まっきーさん)
おすすめ度: ★★★★

1

光照山 西蓮院 萬蔵寺

神奈川県横浜市緑区上山町549
参拝日:2023年11月5日 12:42 (こーちんさん)
おすすめ度:

1

薬師霊堂(新井薬師)

東京都中野区新井5-3-5
参拝日:2023年11月4日 13:50 (ワヲンさん)
おすすめ度: ★★

1

定額山 浄智院 善光寺(甲斐善光寺)

山梨県甲府市善光寺3-36-1
参拝日:2023年11月4日 12:18 (Yoshi0308さん)
おすすめ度: ★★★★

2

東海寺 薬師如来堂

千葉県柏市布施
参拝日:2023年11月4日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
本堂から少し離れた所にあります。 御朱印は寺務所にて拝受。

1

東海寺(布施弁天)

千葉県柏市布施1738
参拝日:2023年11月4日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
関東三弁天の一つで「布施の弁天様」として親しまれている。 御朱印は寺務所にて拝受。

1

高野山 金剛峯寺

和歌山県伊都郡高野町大字高野山132
参拝日:2023年11月3日 23:41 (のぶさん)
おすすめ度:

1

徳永寺

三重県伊賀市柘植町2318
参拝日:2023年11月3日 15:10 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
法然上人伊賀二十五霊場2番札所で1番札所から離れているのでこの日の最後にお参りしました。

2

普賢院

三重県伊賀市玉滝7611
参拝日:2023年11月3日 14:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
伊賀四国八十八ヶ所霊場印のみでした。 書き置きは有りませんでした。

2

広禅寺

三重県伊賀市上野徳居町3260
参拝日:2023年11月3日 12:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
月替わりの御朱印や七福神の御朱印も書いていただけますので寺務所で確認して下さい。

2

開化寺

三重県伊賀市小田町1077
参拝日:2023年11月3日 11:40 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
法然上人伊賀二十五霊場でお参りしました。

2

西念寺

三重県伊賀市上野万町2296
参拝日:2023年11月3日 11:15 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今回は法然上人伊賀二十五霊場でお参りしました❗ 不在でしたが本堂前に書き置きがありました

2

海光山 長谷寺(長谷観音)

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
参拝日:2023年11月3日 11:00 (しんのすけさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

心念寺

三重県伊賀市上野西日南町1768
参拝日:2023年11月3日 10:35 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
法然上人伊賀二十五霊場でお参りしました。

2

蓮池寺

三重県伊賀市上野恵美須町1508
参拝日:2023年11月3日 10:20 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
不在でした

2

大超寺

三重県伊賀市上野寺町1181
参拝日:2023年11月3日 10:05 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
法然上人伊賀二十五霊場でお参りしました。

2

念仏寺

三重県伊賀市上野寺町1152
参拝日:2023年11月3日 09:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
法然上人伊賀二十五霊場の1番札所なので御朱印と納経帳をいただきにお参りしました❗ 納経帳はファイルタイプで御朱印代のみでいただく事が出来ました。

2

四天王寺 六時堂

大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-88
参拝日:2023年11月3日 00:00 (ゆっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

圓福寺

東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎132
参拝日:2023年11月2日 12:44 (reiさん)
おすすめ度:
本堂にお参りしようと靴を脱いで階段を上がったら、上にいた年配の女性に「今日はもう終わりだから」と冷たく言われて目の前で扉をピシャリと閉められました。驚きました。平日の13時頃ですが何が終わりなんでしょうかね

1

本成寺

愛知県名古屋市名東区上管1-303
参拝日:2023年11月1日 10:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
ご住職不在でいただけませんでした。

2

神蔵寺

愛知県名古屋市名東区一社3-11
参拝日:2023年11月1日 10:40 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
東海49薬師霊場27番札所のお寺でファイリング用の書き置きをいただけました。

2

医王山 毛越寺

岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
参拝日:2023年10月31日 14:30 (ひろ神社仏閣さん)
おすすめ度:
紅葉の時期で、池との映えが綺麗でした。

1

粉河寺

和歌山県紀の川市粉河2787
参拝日:2023年10月31日 12:05 (風祭すぅさん)
おすすめ度:

1

等覚山 愛宕念仏寺

京都府京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2-5
参拝日:2023年10月31日 00:00 (おーけんさん)
おすすめ度:

1

小倉山 二尊教院 華臺寺(二尊院)

京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
参拝日:2023年10月31日 00:00 (おーけんさん)
おすすめ度:

1

藤澤山 無量光院 清浄光寺(遊行寺)

神奈川県藤沢市西富1-8-1
参拝日:2023年10月30日 16:35 (まさとしさん)
おすすめ度:

1

観音寺

東京都世田谷区下馬4-9-4
参拝日:2023年10月30日 10:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
堂内の撮影OKとの事で遠慮無く撮らせていただきました。 観音様とご対面出来て、ご住職様には大変感謝です。

1

東寺金堂

京都府京都市南区九条町1
参拝日:2023年10月30日 00:00 (山さん)
おすすめ度:

1

薬師寺

奈良県奈良市西ノ京町457
参拝日:2023年10月29日 15:57 (にっしゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

成田山 横浜別院 延命院

神奈川県横浜市西区宮崎町30
参拝日:2023年10月29日 11:00 (まっきーさん)
おすすめ度: ★★★★
関東三十六不動尊霊場 第三番

1

喜楽山 教令院 慈眼寺

東京都世田谷区瀬田4-10-3
参拝日:2023年10月29日 10:05 (忍さん)
おすすめ度:

1

金龍山 浅草寺

東京都台東区浅草2-3-1
参拝日:2023年10月29日 00:00 (かずちゃんさん)
おすすめ度: ★★★

1

信貴山 朝護孫子寺

奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1
参拝日:2023年10月29日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

1

片岡山 達磨寺

奈良県北葛城郡王寺町本町2-1-40
参拝日:2023年10月29日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★
ボランティア・ガイドさんの親切、丁寧な 解説をしていただき、たいへん有意義な 時間を過ごさせて頂きました。

2
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)