みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(29ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

十輪院

奈良県奈良市十輪院町27
参拝日:2023年10月15日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★

2

元興寺

奈良県奈良市中院町11
参拝日:2023年10月15日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

善應院

東京都江東区平野1-14-10
参拝日:2023年10月14日 16:09 (バルタさん)
おすすめ度:

1

東山 慈照禅寺(銀閣寺)

京都府京都市左京区銀閣寺町2
参拝日:2023年10月14日 15:19 (SKさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

普賢寺

山口県光市室積8-1-1
参拝日:2023年10月14日 15:00 (いわねさん)
おすすめ度: ★★★★
大きな立派な山門がありました 堀?池にたくさん亀がいました

1

大龍山善応寺

埼玉県加須市騎西1156
参拝日:2023年10月14日 09:48 (thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★

1

六角堂寫經殿(長谷寺)

奈良県桜井市初瀬731−1
参拝日:2023年10月14日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

長谷寺 開山堂

奈良県桜井市初瀬731-1
参拝日:2023年10月14日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

長谷寺 三百餘社

奈良県桜井市初瀬731-1
参拝日:2023年10月14日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

長谷寺(愛染堂)

奈良県桜井市初瀬731-1
参拝日:2023年10月14日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

長谷寺 稲荷社

奈良県桜井市初瀬731-1
参拝日:2023年10月14日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

豊山 神楽院 長谷寺

奈良県桜井市初瀬731-1
参拝日:2023年10月14日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

長谷寺大黒堂

奈良県桜井市初瀬731
参拝日:2023年10月14日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

宀一山(檉生山) 室生寺(女人高野)

奈良県宇陀市室生78
参拝日:2023年10月14日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

室生寺 五重塔

奈良県宇陀市室生
参拝日:2023年10月14日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

室生寺奥の院

奈良県宇陀市室生
参拝日:2023年10月14日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

法隆寺東院 夢殿

奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内17
参拝日:2023年10月13日 21:38 (mioreisさん)
おすすめ度:

1

報恩寺

静岡県周智郡森町向天方1255-1
参拝日:2023年10月13日 13:55 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御首題を書いていただけました。

2

鹿苑山 香勝寺

静岡県周智郡森町草ケ谷968
参拝日:2023年10月13日 13:40 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
別名 ききょう寺 と言われるお寺のようですが初夏なので見えません❗ 蓮の鉢も沢山あるので次回は初夏に‼️

2

全生寺

静岡県周智郡森町円田1076-1
参拝日:2023年10月13日 12:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
ご住職不在でいただけませんでした。

2

実谷山 極楽寺

静岡県周智郡森町一宮5709
参拝日:2023年10月13日 10:25 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
本堂前に書き置きを準備されていました。

2

極楽寺

静岡県袋井市春岡130
参拝日:2023年10月13日 09:55 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
以前は有ったようなのですが代替わりしたのか御朱印は行っていないとの事でした。 いただいている方の御朱印をよく見ると名前は同じでも森町のお寺の御朱印と思われます。

2

本立寺

静岡県周智郡森町飯田1935-1
参拝日:2023年10月13日 09:25 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
書いていただけました。

2

崇信寺

静岡県周智郡森町飯田3052
参拝日:2023年10月13日 08:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
書き置き御朱印をいただけました。 近くの飯田城跡の御城印もここでいただけます。

2

万福寺

静岡県周智郡森町問詰388
参拝日:2023年10月13日 05:40 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
無住のお寺ですね。

2

日光山 中禅寺 五大堂

栃木県日光市宮祠2578
参拝日:2023年10月10日 19:58 (RUIさん)
おすすめ度:

1

知恩院 御影堂

京都府京都市東山区林下町400
参拝日:2023年10月9日 20:57 (ちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★

1

東寺五重塔

京都府京都市南区九条町1
参拝日:2023年10月9日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

東寺金堂

京都府京都市南区九条町1
参拝日:2023年10月9日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

東寺講堂

京都府京都市南区九条町1
参拝日:2023年10月9日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

護法山 出雲寺(毘沙門堂門跡)

京都府京都市山科区安朱稲荷山町18
参拝日:2023年10月8日 18:02 (しゅうさん)
おすすめ度:

1

安楽寺

神奈川県高座郡寒川町岡田2387
参拝日:2023年10月8日 14:00 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
【社務所】 御朱印:300円 駐車場:あり(無料)

1

泰叡山 瀧泉寺(目黒不動尊)

東京都目黒区下目黒3-20-26
参拝日:2023年10月8日 13:15 (まっきーさん)
おすすめ度: ★★★★
関東三十六不動尊霊場 第十八番

1

西善院

神奈川県高座郡寒川町宮山3925
参拝日:2023年10月8日 12:47 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
【庫裏】 御朱印:300円 駐車場:なし 寒川神社のすぐ近く。ご住職も親しみやすい方で色々お話させていただいた。

1

興全寺

神奈川県高座郡寒川町宮山1785
参拝日:2023年10月8日 12:35 (優雅さん)
おすすめ度: ★★
駐車場:あり 御朱印はないと情報があったので、頂かず。

1

日光山 中禅寺 五大堂

栃木県日光市宮祠2578
参拝日:2023年10月8日 10:30 (シャモさん)
おすすめ度: ★★★★

1

筑波山 大御堂

茨城県つくば市筑波748-2
参拝日:2023年10月8日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
本堂は令和2年に建替えられたばかりでとても立派で綺麗です。見晴らしも関東平野が一望で最高です。 御朱印は本堂内の授与所にて拝受。(直書き)

1

四天王寺 五重塔

大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-88
参拝日:2023年10月7日 21:25 (はるあすとーちゃんさん)
おすすめ度:

1

八幡社(銀閣寺)

京都府京都市左京区銀閣寺町
参拝日:2023年10月7日 14:51 (あまぞんさん)
おすすめ度:

1

東山 慈照禅寺(銀閣寺)

京都府京都市左京区銀閣寺町2
参拝日:2023年10月7日 14:50 (あまぞんさん)
おすすめ度:

1

本興寺

静岡県湖西市鷲津384
参拝日:2023年10月7日 14:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今回は塔頭の御首題をいただきにお参りしましたのでこちらではいただきませんでした。

1

長勝院

静岡県湖西市鷲津384
参拝日:2023年10月7日 14:20 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
ご住職は法要で不在で今回もいただけませんでした。

1

玉葉院

静岡県湖西市鷲津384
参拝日:2023年10月7日 14:10 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今回はご住職がおられたのでいただく事が出来ました。

2

光明院

静岡県湖西市鷲津384
参拝日:2023年10月7日 14:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今回はご住職がおられたのでいただく事が出来ました。

2

東光院

静岡県湖西市鷲津384
参拝日:2023年10月7日 13:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今回はご住職がおられたのでいただく事が出来ました。

2

妙経寺

静岡県湖西市新所2815
参拝日:2023年10月7日 13:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
法事のため対応は難しく次回に

2

徳泉寺

静岡県湖西市新所2822
参拝日:2023年10月7日 13:20 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
墨書きではなく印の御朱印になりますが御朱印帳にいただけました。

2

常徳院

静岡県湖西市新所289
参拝日:2023年10月7日 13:10 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
車やバイクが好きなご住職のようで沢山持っておられます。 この時もバイクの整備中でしたが御朱印の対応をしていただけました。

2

普門寺

神奈川県横浜市神奈川区青木町3-18
参拝日:2023年10月7日 12:01 (優雅さん)
おすすめ度: ★★
【庫裏】 御朱印:お昼時だったので、ご遠慮 駐車場:なし コンパクトなお寺。

1

甚行寺

神奈川県横浜市神奈川区青木町3-10
参拝日:2023年10月7日 11:57 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
【庫裏】 御朱印:お昼時だったので、ご遠慮。 駐車場:境内に数台置けそう フランス公使館アメリカ地。境内は広くはない。池の水がとても澄んでいて鯉も気持ち良さそうだった。また、この辺りを周るとき来よう。

1
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)