みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(48ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

高野山 金剛峯寺

和歌山県伊都郡高野町大字高野山132
参拝日:2023年5月3日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

高野山 金剛峯寺 奥之院

和歌山県伊都郡高野町高野山550
参拝日:2023年5月3日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

達谷窟毘沙門堂

岩手県西磐井郡平泉町平泉字北沢16
参拝日:2023年5月2日 08:00 (忍さん)
おすすめ度:

1

大興寺

静岡県牧之原市西萩間426
参拝日:2023年5月1日 13:57 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

法光寺

静岡県牧之原市細江916
参拝日:2023年5月1日 13:26 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

慶住寺

静岡県牧之原市静波1258
参拝日:2023年5月1日 13:14 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

聖寳寺

三重県いなべ市藤原町坂本981
参拝日:2023年5月1日 10:15 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
紅葉の時が一番良いのではないでしょうか‼️ 御朱印は本堂右に書き置きがありました。

2

龍雲寺

三重県いなべ市藤原町鼎1167-3
参拝日:2023年5月1日 09:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
ご住職は不在のようでしたが書き置きをいただく事が出来ました。 登録された地図の位置が違っているので直ぐに参拝登録が出来ませんでした。 位置情報を後程修正予定

2

榮山寺

奈良県五條市小島町503
参拝日:2023年4月29日 15:37 (ベーヤンさん)
おすすめ度: ★★★★★
特別御開帳 はっけ本堂 薬師如来.十二神将. 釣鐘、石燈籠

1

万行寺

福岡県福岡市博多区祇園町4-50
参拝日:2023年4月29日 14:43 (優雅さん)
おすすめ度: ★★

1

冷泉山 龍宮寺

福岡県福岡市博多区冷泉町4-21
参拝日:2023年4月29日 14:08 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★

1

南岳山 東長寺

福岡県福岡市博多区御供所町2-4
参拝日:2023年4月29日 13:56 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★★
博多大仏:拝観料50円 【授与所】 御守りやお札あり オリジナル御朱印帳: 御朱印:500円

1

早尾地蔵尊(求法寺)

滋賀県大津市坂本5-2-33
参拝日:2023年4月29日 11:34 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★

3

求法寺 走井元三大師堂

滋賀県大津市坂本5-2-33
参拝日:2023年4月29日 11:33 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★

3

円満寺

滋賀県近江八幡市多賀町754
参拝日:2023年4月29日 08:55 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

弘徳山 龍潭寺

滋賀県彦根市古沢町1104
参拝日:2023年4月29日 08:08 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

宝厳寺 本坊

滋賀県長浜市早崎町1664
参拝日:2023年4月28日 10:35 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

宝厳寺 護摩堂

滋賀県長浜市早崎町1664
参拝日:2023年4月28日 10:33 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★

3

宝厳寺 鐘楼

滋賀県長浜市早崎町1664
参拝日:2023年4月28日 10:32 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

宝厳寺 三重塔

滋賀県長浜市早崎町1664
参拝日:2023年4月28日 10:27 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

巌金山 宝厳寺

滋賀県長浜市早崎町1664-1
参拝日:2023年4月28日 10:25 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★★★

3

月定院

滋賀県長浜市早崎町1664
参拝日:2023年4月28日 10:24 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

宝厳寺 観世音奉安殿

滋賀県長浜市早崎町1666
参拝日:2023年4月28日 10:23 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★

3

宝厳寺 天狗堂

滋賀県長浜市早崎町1664
参拝日:2023年4月28日 10:21 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

宝厳寺 観音堂

滋賀県長浜市早崎町1664
参拝日:2023年4月28日 10:20 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

宝厳寺 妙音天堂

滋賀県長浜市早崎町1664
参拝日:2023年4月28日 10:20 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★

3

宝厳寺 三龍堂

滋賀県長浜市早崎町1664
参拝日:2023年4月28日 10:17 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

宝厳寺 舟廊下

滋賀県長浜市早崎町
参拝日:2023年4月28日 10:15 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

宝厳寺 黒龍堂

滋賀県長浜市早崎町1665
参拝日:2023年4月28日 10:09 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

3

西徳寺

滋賀県犬上郡多賀町多賀546
参拝日:2023年4月27日 16:35 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★

2

海光山 長谷寺(長谷観音)

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
参拝日:2023年4月23日 23:54 (カズさん)
おすすめ度:

1

龍頭山 宝珠院 善雄寺

東京都文京区小石川2-22-2
参拝日:2023年4月23日 15:29 (優雅さん)
おすすめ度:
門が閉じられており、お参り出来ず。

1

源覚寺 毘沙門天堂

東京都文京区小石川2-23-14
参拝日:2023年4月23日 15:10 (優雅さん)
おすすめ度: ★★
源覚寺の境内 札所:小石川七福神

1

源覚寺 塩地蔵

東京都文京区小石川2-23-14
参拝日:2023年4月23日 15:10 (優雅さん)
おすすめ度: ★★
源覚寺の境内

1

常光山 西向院 源覚寺

東京都文京区小石川2-23-14
参拝日:2023年4月23日 15:10 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★★
【授与所】 たくさんの御守りなどあり オリジナル御朱印帳: 御朱印:

1

日輪山 新薬師寺

奈良県奈良市高畑町1352
参拝日:2023年4月23日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

3

光岩山 長楽寺

静岡県浜松市浜名区細江町気賀7953-1
参拝日:2023年4月22日 14:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御朱印帳に書いていただけました。 御朱印は数種類あり、お庭の拝観は300円です。

2

金地院

静岡県浜松市浜名区細江町気賀8027
参拝日:2023年4月22日 14:10 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御朱印帳に書いていただけました。

2

臨湖山 金龍寺

静岡県浜松市浜名区細江町気賀9614
参拝日:2023年4月22日 13:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
本堂の龍の絵が沢山❗ 御朱印の数も沢山のお寺でした‼️ ご住職が時間をさいて八方睨みの龍の説明をしていただけました。

2

寶珠山 真光寺

静岡県浜松市浜名区細江町気賀9632
参拝日:2023年4月22日 13:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
ご住職は絵を描かれるので御朱印にも書いていただけます。

2

宝渚寺

静岡県浜松市浜名区細江町気賀9776-1
参拝日:2023年4月22日 13:20 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御朱印帳に書いていただけました。

2

石雲寺

静岡県浜松市浜名区三ケ日町佐久米732
参拝日:2023年4月22日 13:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御朱印帳にいただく事が出来ました。

2

東林寺

静岡県浜松市浜名区細江町気賀1022-1
参拝日:2023年4月22日 11:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
書き置き御朱印をいただきました。 地図の位置が違っていたので調整しました。

2

松源山 實相寺

静岡県浜松市浜名区引佐町金指1371
参拝日:2023年4月22日 10:10 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
前回お参りしていたのを忘れていて2度目の参拝 御朱印帳に書いていただけました。

2

妙雲寺

静岡県浜松市浜名区神宮寺町28-3
参拝日:2023年4月22日 09:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
土日には誰かおられるかなと思いましたが閉まっていました。

2

牛皮山 隨心院(随心院)

京都府京都市山科区小野御霊町35
参拝日:2023年4月20日 00:00 (よっしぃさん)
おすすめ度:

1

海光山 長谷寺(長谷観音)

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
参拝日:2023年4月20日 00:00 (しんきさん)
おすすめ度:

1

浄泉寺

愛知県豊川市平井町坂田前90
参拝日:2023年4月17日 11:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今回は書き置きのみいただきました。

1

正宗寺

愛知県豊橋市嵩山町字上角庵52
参拝日:2023年4月17日 10:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御朱印は書き置きの対応ですがいただけます。

2

地蔵寺

愛知県海部郡蟹江町蟹江新町上之割31
参拝日:2023年4月16日 11:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
丁寧な対応をしていただけました。

2
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)