小嶋神社 参拝記録 (天地悠久さん)
高取町下小島集落に鎮座。古びた集落ですが、すぐ近くに大和国の国府(現在の県庁のようなもの)があったとされ、国府神社が座し往時は大和国の中心の一つ。また中世には「日本一の山城」とも称される高取城があり、大いに賑わいました。さらに明治には薬の町として復興を遂げました。創建については不明ながら、当地で栄えた「子嶋寺が760年に子嶋神祠のほとりに建てられた」とする記述が複数の書に見えます。その「子嶋神祠」が当社と考えられ、760年にはすでに祀られていたということになります。なお五郡神社誌には式内社の呉津孫神社を宛てています。
おすすめ度:
参拝日:2018年9月18日 00:00