郡山八幡神社 参拝記録 (天地悠久さん)

郡山八幡神社の参拝記録(天地悠久さん)
豊臣秀吉の弟、秀長が城主として君臨した「郡山城」。城下町内「柳町大門」のすぐ側に鎮座。社前は南北に「柳町商店街」としての通りがあり、堺や高野街道に繋がる交通の要衝。 現在の「郡山城址」から北西に「柳町」という地名が残ります。原初の鎮座地はこちら。地侍の館が多くあったと伝わります。「続日本紀」の言う「平群郡に迎え…」というところからの勧請となるのでしょうか。同時期に薬園八幡神社も勧請。そちらは「梨原宮」から勧請されたとしているため、当社は一日先に勧請されたということに。秀長により城下町が形成される中で、一旦は「綿町」に遷座。現社地に再遷座されたのは、文禄二年(1593年)頃。「郡山城」鎮護する守護神として、歴代城主の厚い崇敬があったようです。

おすすめ度:
参拝日:2021年1月19日 00:00

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)