白山神社 (天理市吉田町) 参拝記録 (天地悠久さん)
(年末のSDカード紛失により写真消失、写真は自身ブログよりダウンロード)
「布留川」が「大和川」に合流する直前、北岸に広がる「吉田町」の古い集落内に鎮座。町名由来は不明。「田町」に好字が付されたのではないかと天理市はみています。創建由緒等に関する資料は見当たらず不明。村の鎮守社であったかと思われます。地元古老の話では石上神宮との密接な関連があるとのこと。「布留川」下流でもあり、石上神宮の傘下のもと末社化されていた時期もあったのでしょうか。現在は過疎化、氏子の高齢化が進み、存続が大変なようです。
おすすめ度:
参拝日:2021年9月16日 12:00